• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 10件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (道会・衆議院議員)

.  2  中西六三郎 谷の失職により次点森源三繰上げ当選となったが,辞退につき補欠選挙,#160; 1  対馬嘉三郎 - 9  37. 3.  1  浅羽靖 中西六三郎,死亡   大 3.11. 13  松田学 - 浅羽死亡による補欠選挙 12   4. 3. 25  中西六三郎,五十嵐佐市 13   6. 4. 20  中西六三郎 東武 14   6. 5. 10  一柳仲次郎
新札幌市史 第3巻 通史3 (諸政派)

衆議や道会議員選挙で表面化するこうした政派の主なものとして、谷七太郎派、浅羽靖派、助川貞次郎派、中西六三郎派等,その翌三年、札幌区における衆議補欠選挙は、結成まもない立憲同志会の松田学と立憲政友会中西六三郎の争いとなり
新札幌市史 第3巻 通史3 (北海道支部の役員構成)

支部長 園田安賢 幹事  対馬嘉三郎 大島六郎 大井上輝前 大窪実 藤井民治郎 中西六三郎 谷七太郎
新札幌市史 第3巻 通史3 (アイヌ実業補習学校の円山村設立計画)

当日は藤井民治郎が「開会ノ主意」を述べ、中西六三郎が「土人ニ対スル法律ノ効果」、関場不二彦が「アイヌノ
新札幌市史 第3巻 通史3 (北海道同志俱楽部)

その発起人として中西六三郎、村田不二三、田中清一等札幌の住民とともに、東武、西村皓平、土居勝郎等区外各地
新札幌市史 第3巻 通史3 (新聞)

. 1 創刊 中西六三郎 北海都新聞  41. 5.19 創刊 大内古城 札幌毎日新聞
新札幌市史 第4巻 通史4 (衆議院議員)

(札幌市) 岡田伊太郎 政友会 6区(石狩管内) (主な得票地) 16 昭3.2.20 中西六三郎
新札幌市史 第3巻 通史3 (新支部)

浅羽靖を支部長に選び、大河原文蔵、山崎孝太郎、西村皓平、花村三千之助、土居勝郎を幹事とし、札幌の住民では中西六三郎
新札幌市史 第4巻 通史4 (政党政派)

中西六三郎は一六回選挙で民政党から立候補したが、それまでの経歴から政友会系に含めての数である。  
新札幌市史 第3巻 通史3 (二つの運動)

もう一つの運動は松田学(前道庁官吏)、藪惣七(商業)、村上祐(新北門社)、中西六三郎(弁護士)等によるもので
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました