• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 22件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 ([◇懇談会委員・編集者ほか])

[◇懇談会委員・編集者ほか] ◇懇談会委員(五十音順)  伊藤 義郎  榎本 守恵  九島勝太郎
新札幌市史 第3巻 通史3 ([◇懇談会委員・編集者ほか])

[◇懇談会委員・編集者ほか] ◇懇談会委員(五十音順)  伊藤 義郎  榎本 守恵(故)  九島勝太郎
新札幌市史 第4巻 通史4 ([◇懇談会委員(五十音順)・編集者ほか])

懇談会委員(五十音順)・編集者ほか] ◇懇談会委員(五十音順)  伊藤 義郎  榎本 守恵(故)  九島勝太郎
新札幌市史 第2巻 通史2 ([◇懇談会委員・編集者ほか])

[◇懇談会委員・編集者ほか] ◇懇談会委員(五十音順)  伊藤 義郎  榎本 守恵  九島勝太郎
新札幌市史 第4巻 通史4 (演奏家の来札)

ここで九島勝太郎の所有していた、大正期から昭和十一年までの芸術関係のパンフレットの一覧をみたい(表5),九島勝太郎は昭和七年に早稲田大学を卒業し家業の映画館経営を引き継ぐかたわら、昭和八、九、十、十一年度と,表-5 九島勝太郎所蔵文化関係プログラム 日時 公演名 場所 備考 大9年9月15日 柳兼子夫人独唱音楽会,11.11.21 北海道帝国大学文武会音楽部 第23回公開演奏会   管弦楽,マンドリン,コーラス 九島勝太郎資料
新札幌市史 第5巻 通史5上 (マンドリン、ギター、アマチュアオーケストラ)

札幌の九島勝太郎が顧問、小樽の酒井正忠が会長に就任した。
新札幌市史 第4巻 通史4 (その他の音楽活動)

マンドリンは昭和七年以降、黄金時代を迎えるが、その中心にいたのがこの頃東京より帰札した九島勝太郎である
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道文化団体協議会)

四十六年六月二日に「北海道における芸術文化振興に関する陳情書」を、会長九島勝太郎の名で道知事、道議会議長
新札幌市史 第5巻 通史5下 (市民芸術祭と芸術文化振興)

鮫島交魚子(さめじまこうぎょし)、建築の田上義也、箏曲の前田雅楽寿美(うたすみ)、詩の更科源蔵、音楽の九島勝太郎
新札幌市史 第4巻 通史4 (大衆文化の成立)

パンフレットには「ケンプ氏吹込レコード」として、一六種類のポリドールレコードの広告が掲載され、購買を促す(九島勝太郎旧蔵資料
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道美術館建設期成会)

同会では美術館建設特別委員会(九島勝太郎ほか六委員)を結成し、運動の具体案はここで立てることとなった(
新札幌市史 第6巻 史料編1 (刊行の趣旨(昭和五十六年九月十八日))

◇懇 談 会 委 員(五十音順)  伊藤 義郎  榎本 守恵  九島勝太郎  小塩 進作  
新札幌市史 第5巻 通史5上 (編集後記)

◇懇談会委員(五十音順)   伊藤義郎 榎本守恵(故) 九島勝太郎(故) 小塩進作(故) 坂口勉 永井秀夫
新札幌市史 第8巻1 統計編 (刊行の趣旨(昭和56年9月18日))

君尹彦(前)    高橋誠  榎本守恵(故)      ◇副編集長  中村英重     伊藤直一  九島勝太郎
新札幌市史 第5巻 通史5下 (編集後記)

◇懇談会委員(五十音順) 伊藤義郎 榎本守恵(故) 九島勝太郎(故) 小塩進作(故) 坂口勉 更科源蔵
新札幌市史 第7巻 史料編2 (刊行の趣旨(昭和五十六年九月十八日))

◇懇談会委員(五十音順)  伊藤 義郎  榎本 守恵  九島勝太郎  小塩 進作  更科 源蔵
新札幌市史 第4巻 通史4 (日中戦争の開始と文化状況)

皇軍に捧げん」とする幌都合同音楽会が、北大文武会マンドリン部・札幌鉄道倶楽部音楽部・札幌新交響楽団や九島勝太郎
新札幌市史 第4巻 通史4 (【主要参考文献・史料】)

加藤悦郎漫画集刊行会『加藤悦郎漫画集』、『創刊号雑誌コレクション』(北大図)、『多米浩旧蔵資料』(文資)、『九島勝太郎旧蔵資料
新札幌市史 第5巻 通史5上 (三十年代の一般地域劇団)

本田明二、九島勝太郎等、有名文化人が参加して『絵婆女房』『うぐいす』を公演。一回のみ。
新札幌市史 第4巻 通史4 (無声からトーキーへ)

それは娘義太夫の師匠であった九島ハツから、トーキー時代をになう九島勝太郎への世代交替にも照応している。,何をいって見た処でそれはみんな悲鳴にしか聞こえんでせうからネ」(九島勝太郎 私のなかの歴史、樽新 昭11
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (『新札幌市史』編集の経過)

伊藤 義郎(札幌商工会議所副会頭)   榎本 守恵(北海道教育大学教授)(平成5年9月逝去)   九島勝太郎,,主任編集員のみねひろし先生,編集員の深瀬清先生をはじめ,市史懇談会委員更科源蔵先生,榎本守恵先生,九島勝太郎先生
新札幌市史 第4巻 通史4 (図版・写真・表組一覧)

) 表-3 大正15年の美術展覧会 (984頁) 表-4 戦争関係美術展覧会 (993頁) 表-5 九島勝太郎所蔵文化関係
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました