• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (一級町村の議会制)

町村議員は地区の利益代表の性格を持っていたので一、二級町村を問わず、地区(部)にてあらかじめ予選会を行,たとえば札幌村の丘珠では部で予選会を行っており、大正九年六月十四日に制定された「規約書(契約書)」によると,これが締結されたもともとの契機は、同年六月一日の村会議員選挙にて、予選会で四位であった許士善太郎が三位者,これ以前から丘珠では予選会が慣例となっており、三位までの候補を「部落公認」として当選させ、村会に送り出
新札幌市史 第5巻 通史5上 (市民スポーツ施設への関心)

2.21 第二回国民体育大会北海道予選会を札幌で開催。   ,8. 9 マッカーサー杯軟式庭球大会北海道予選会(大通コート)。   
新札幌市史 第3巻 通史3 (初選挙)

憲政党派は区会議員予選会を十一月七日に料亭松月で行い、三級選挙の候補者として山崎孝太郎、森源三、谷七太郎
新札幌市史 第3巻 通史3 (町村会)

琴似村の例によると、選挙にあたって事前に有権者による予選会が村内各部(組)で行われ、候補者を決めてのち
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました