• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (道議会議員と婦人議員協議会)

最初の女性道議は二十六年、北教組小樽支部長から立候補した井口ゑみである。,表-27 北海道議会の女性議員 選挙年 定数 議員氏名(選挙区・政党) 昭26 93 井口ゑみ(小樽・,社会)  30 井口ゑみ(小樽・社会)  山元ミヨ(小樽・民主)  34 99 水島ヒサ(札幌・社会,)  竹村マヤ(札幌・自民) 山元ミヨ(小樽・自民)  井口ゑみ(小樽・社会)  38 103 水島,ヒサ(札幌・社会)  山元ミヨ(小樽・自民) 井口ゑみ(小樽・社会)  42 105 水島ヒサ(札幌
新札幌市史 第5巻 通史5上 (労組婦人部の誕生)

二十二年八月婦人部長は笠巻キク(札幌市立豊水小学校)となり、副部長の井口ゑみ(小樽)・芦立小八重(函館
新札幌市史 第5巻 通史5上 (母親運動の始まり)

「コペンハーゲンの世界婦人大会へ送りましょう」とよびかける一八人の推薦人に、女性では井口ゑみ・上田歓子
新札幌市史 第5巻 通史5上 (「戦争未亡人」・母子家庭問題)

北海道でも、二十七年七月、道母子金庫運営委員会(委員長・井口ゑみ道議会議員)で「母子金庫」の受付を開始
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました