• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 19件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (馬車(馬橇)と人力車)

馬車(馬橇)と人力車 明治三十九年には、馬車は乗用馬車三台、荷馬車一七三台、馬橇は乗用は不明だが、馬輓荷橇一五三台,、人力車一人乗二六四台、二人乗一〇七台、乗用人力橇一人乗二二五台、二人乗九五台であった(札幌区状態一班,馬車は乗用馬車一九台、荷馬車七四一台、馬橇は乗用は五〇台、馬輓荷橇四九五台、人力荷橇五二五〇台、一人乗人力車,馬車の馭者や人力車夫は、不正運賃請求で新聞記事となっている(例えば道毎日 明33・2・23)。,新聞紙上では四十四年頃から話題となるゴム車輪(北タイ 明44・4・6)は、四十五年からは区内の人力車や / 馬車(馬橇)と人力車
新札幌市史 第3巻 通史3 (馬車・人力車・自転車)

馬車・人力車・自転車 馬車鉄道以外に主に市内の輸送にかかわる輸送機関は、馬車(冬は主に馬橇)、人力車,写真-4 馬車・自転車・人力車(停車場通) / 馬車・人力車・自転車
新札幌市史 第3巻 通史3 (左側通行)

それに札幌駅と中島公園間等に電車が開通し、さらに人力車、馬車が往来し、札幌警察署でも交通取締上なんらかの,まず大正十年一月一日を期して、人力車・橇・馬車屋に対して左側通行の励行を通達するとともに、夜間通行に際
新札幌市史 第4巻 通史4 (細民調査)

五七世帯中もっとも多いのが日雇、次に屑拾い、職工、警火番、袋貼で、あとは人力車夫、附添婦等となっている,表-28 甲種職業別 職種 人数 日雇 13人 屑拾い 5 人力車夫 1 警火番 2 職工 3
新札幌市史 第2巻 通史2 (同業組合の勃興)

、小使親睦会、職工組合、代言人組合、洋服裁縫組合、蹄鉄工組合、古物商組合、畳職工組合、家根屋職組合、人力車営業人組合
新札幌市史 第3巻 通史3 (市街化の大字豊平村)

飲食店八、湯屋三、旅人宿二、木賃宿一、下宿屋一、鍛冶工場八、馬具職三、菓子製造業二、大工職六、石工三、人力車乗合馬車業二
新札幌市史 第3巻 通史3 (仏教系女性団体)

さらに駅より西本願寺別院までは約六〇台の人力車を連ね、会員たちをはじめ札幌市民の熱烈な歓迎を受けた。
新札幌市史 第3巻 通史3 (細民調査事業)

それら多くの都市細民は、日清戦争後の不況を契機に都市に集住しはじめ、下層社会を形成し、日傭、土方、人力車夫
新札幌市史 第4巻 通史4 (その他の市内交通)

ハイヤー、タクシー業界の統合は、ガソリンの戦時統制によるところが大きいが、燃料の統制が進むと燃料のいらない人力車
新札幌市史 第8巻1 統計編 (総説)

交通機関は,札幌とその他の地域を結ぶ鉄道,市内の連絡機関となる人力車・馬車や馬鉄・電車・バス,そして個人的交通機関,それには,人力車・荷車や馬車・牛車,それの冬季用である人力橇や馬橇,そして現在にまでつながる自転車・自動車
新札幌市史 第2巻 通史2 (日赤及び篤志看護婦人会の活動)

一行は人力車で日赤道支部までパレードを行った。  
新札幌市史 第5巻 通史5下 (神輿渡御)

18 先祓 浄衣2 2 19 社名旗 白丁1 1 20 猿田彦 胡床持1・白丁1 2 21 先乗童子 人力車
新札幌市史 第2巻 通史2 (富岡へ行った少女たち)

東京から富岡までは、「女児旅行ニ付特別之訳を以」てということで人力車に乗って行っている。
新札幌市史 第3巻 通史3 (新札幌市史 第三巻 通史三/総目次)

     (三)豊平方面の馬鉄        北海道石材の馬鉄 豊平月寒馬鉄計画     三 馬車・人力車,・自転車        馬車・人力車・自転車 馬車(馬橇)と人力車        軽川石狩間の馬車輸送
新札幌市史 第3巻 通史3 (札幌神社祭典)

かくして年番を先頭として、各祭典区代表委員、人力車金棒、神楽囃子、烏帽子狩衣揃えの祭典区の人々、神輿、
新札幌市史 第3巻 通史3 (大なる田舎町)

札幌に似合へるものは、幾層の高楼に非ずして幅広き平屋造りの大建物なり、自転車に非ずして人力車なり、朝起
新札幌市史 第3巻 通史3 (同業者団体の活動)

40.11 20 札幌鉄道貨物運送業組合 40.12 4 札幌荷馬車営業組合 38. 5 13 札幌人力車営業組合
新札幌市史 第4巻 通史4 (余暇・娯楽)

2.諸車の内訳は,自転車7割強,荷馬車1割3分,他は電車,手車,荷車,自動車,人力車,乗用馬車,乳母車等
新札幌市史 第3巻 通史3 (図版・写真・表組一覧)

札北馬鉄株式会社札幌停車場(北6東1辺 交通史写真帖 札幌市交通局) (382頁) 写真-4 馬車・自転車・人力車
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました