• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 8件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (洋楽の担い手)

第一回(昭7・11・19)、今井記念館で行われた試演会のプログラム(写真10)には、「塾生は主に学校の,翌八年十一月三日の第二回試演会(於今井記念館)のプログラムでは、鬼窪米子(庁立高女卒)がグルリット作「
新札幌市史 第5巻 通史5上 (放送管弦楽団と放送交響楽団)

進駐軍のダンスホールとなった今井記念館に二十年十月から一年半ほど出演したのをはじめ、週の大半を米軍の仕事
新札幌市史 第4巻 通史4 (市民との接点)

カトリックでは、昭和七年の春と秋に札幌天主公教会などの青年たちによる戯曲「切支丹の最後」を、今井記念館
新札幌市史 第4巻 通史4 (展覧会場)

北海道拓殖銀行 拓殖銀行劇友会 24 組合教会 25 精養軒 松島正一小品展 26 酒造組合 27 今井記念館,大正期から丸井や今井記念館(大15・11開館)では、展覧会が開かれていた。
新札幌市史 第4巻 通史4 (衛生展覧会)

市衛生組合聯合会 三越 結核予防,レントゲン写真等  16 厚生文化展 日本厚生文化研究所 時計台・今井記念館
新札幌市史 第4巻 通史4 (演奏家の来札)

真船豊作「鉈」 昭11.6.14 チルコロ・マンドリニスティコ“アウロラ”第26回独立公開演奏会 今井記念館
新札幌市史 第4巻 通史4 (「昨今の如き教勢は」)

この成功の後を受け、六月八日から十三日まで、今井記念館で市内の牧師を講師とした「基督教根本思想講演会」
新札幌市史 第4巻 通史4 (新劇)

先駆舞台芸術協会は、二年九月に帝国館における、チェーホフ作「白鳥の歌」ほかの第一回公演にはじまって、三年九月の今井記念館
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました