• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (廃娼運動)

婦人矯風会札幌支部長佐々辰子、小野恒および酪農家で札幌禁酒会会長の宇都宮仙太郎等が、札幌の基督教青年ローリー,から毎年代表を送り、六年の第六回には平山匡輝が(廓清21-7)、七年の第七回には婦人矯風会札幌支部長佐々辰子
新札幌市史 第3巻 通史3 (廃娼運動)

支部長は佐々辰子である(北タイ 大2・8・19)。  
新札幌市史 第4巻 通史4 (禁酒・矯風会)

第四回北海道禁酒研究会では、矯風会本部の久布白落実が禁酒講演を、震災三周年の禁酒講演会では、矯風会札幌支部長の佐々辰子
新札幌市史 第3巻 通史3 (基督教婦人矯風会)

札幌支部の会頭は佐々辰子で、独立教会牧師竹崎八十雄、組合教会牧師田中兎毛とともに矯風運動に非常に熱心であった
新札幌市史 第5巻 通史5上 (自主的活動の発足)

二十二年九月、矯風会の佐々辰子・清水シズ(共に支部長経験者)・小笠原貞子(清水の娘)の三人は「主食を酒
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました