• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 16件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (俸給生活者)

俸給生活者 大正十四年の国勢調査の結果、総人口一四万五〇六五人に対して、そのうち俸給生活者が一万七六人,当時の世帯数二万八七二六戸であるから、俸給生活者中の仮に七〇パーセントが世帯主とすると、その数は七〇〇〇,であるから全市世帯数の三〇パーセントは俸給生活者であると推測された(北タイ 昭2・6・18)。  ,俸給生活者は、当時肉体労働者とは明瞭に区別され、「知識階級」と称され、生活様式や社会意識もまるで異なる,俸給生活者の暮らしは、見た目よりは結構大変だったようである。 / 俸給生活者
新札幌市史 第4巻 通史4 (道都意識)

第二は官公署とそれに関わる会社団体の存在が俸給生活者の多い街を形づくり、社会の近代化を進める先導的構造,これによると市内の有職者は四万四九九七人で、その二六・〇パーセントにあたる一万一六九六人を俸給生活者としている,俸給生活者のうち六八・〇パーセントの七九五九人が官吏公吏だったというから、札幌に官公署が多く所在し、それが,表-2 昭和8年有職者数   男 女 計 俸給生活者  官吏,公吏(含雇傭員) 7,640人 319人,表2の「俸給生活者以外の有職者」は実に七四・〇パーセントを占めている。
新札幌市史 第4巻 通史4 (公益質屋)

4年10月1日開業(北タイ 昭4.10.1)  札幌市公益質屋の場合、開業間もない頃は労働者と俸給生活者,の利用が多かったが、開業から一年後の五年十一月中の利用者は、労働者一五一人、俸給生活者一八四人、小工業者七八人,、農業一人、小商人二五九人、漁業四人、その他二〇人、計八八六人という具合に、労働者・俸給生活者よりも小商人
新札幌市史 第4巻 通史4 (日雇労働者)

しかも俸給生活者、一般労働者の失業率がそれぞれ四・五八パーセント、二・一二パーセントに対し、日雇労働者,のそれは四・四パーセントと、俸給生活者につぐものであった(内閣統計局 失業統計調査報告 大14)。
新札幌市史 第3巻 通史3 (住宅組合)

このため、大正八年札幌区では、区営住宅建設計画を立て、九年十月南一六条西五、六丁目に九二戸を建て、俸給生活者
新札幌市史 第4巻 通史4 (文化の同時代性)

昭和七年五月に開業した、銀座のモダニズムを象徴する三越札幌支店の宮島呉服係長は、「札幌は俸給生活者の多
新札幌市史 第4巻 通史4 (北門貯蓄銀行の特質)

るというもので、「お子様の教育資金、結婚費等の積立、建築や旅行でもなさらうとする方々、店の利益から天引的蓄積、俸給生活者,貯蓄銀行は、職業から判断すると都市俸給生活者、商業者の預金を吸収して発展していたといえよう。
新札幌市史 第4巻 通史4 (養狐)

ここにきて、養狐業はようやく新産業として認識され、「事業として大規模に、或は農漁村、又は俸給生活者の副業
新札幌市史 第3巻 通史3 (大正の暮らし)

このため大正九年十二月、区営住宅九二戸が南一六条西五、六丁目に建築され、俸給生活者に貸与された。
新札幌市史 第3巻 通史3 (全国の趨勢)

また資本主義社会が生み出した都市の市民層、なかでも知識人・俸給生活者とその家族、学生たちが、一定の社会層
新札幌市史 第4巻 通史4 (衣・食の洋風化)

まず中等学校の制服や官庁・銀行・会社勤めの俸給生活者に定着した洋装は、次第に子供服、そして婦人服へとおよんでいったようである
新札幌市史 第3巻 通史3 (大戦ブームから戦後恐慌)

このような価格騰貴は、とりわけ俸給生活者を直撃した。
新札幌市史 第4巻 通史4 (人口構成)

大正末から昭和初期の札幌市は中規模の商工業都市であり、官庁、銀行等に勤務する俸給生活者、労務者及び商人
新札幌市史 第4巻 通史4 (住宅の問題)

このため札幌区では、大正九年十月、南一六条西五、六丁目に九二戸の区営住宅を建設し、俸給生活者を対象に六円五
新札幌市史 第4巻 通史4 (余暇・娯楽)

薮入興行とあるところから、商店の小僧、丁稚といった、どちらかといえば俸給生活者ではない層の人びとが楽しみにしていたものではなかろうか
新札幌市史 第4巻 通史4 (新札幌市史 第四巻 通史四/総目次)

第一節 札幌市民の生活史…715     一 札幌の住民        人口構成  労働者の状態  俸給生活者
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました