• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (元野幌粘土層)

元野幌粘土層 支笏軽石流堆積物は、大地を埋めつくし、森林を焼きつくし、それがおおった当時の札幌市域(,江別市野幌周辺に分布し、野幌レンガの原土として、明治三十年代以来採掘されてきたものに元野幌粘土層がある / 元野幌粘土層
新札幌市史 第1巻 通史1 (前・中期更新世)

特性 完新世 1- 樽前降下火山灰層 樽前a~b火山灰の薄層 更新世 後期 江別砂層 砂丘砂   元野幌粘土層
新札幌市史 第1巻 通史1 (江別砂層)

江別砂層 江別市角山付近の旧豊平川畔に沿う台地上には、元野幌粘土層をおおって、断続的に砂丘状の高まりがみられる
新札幌市史 第1巻 通史1 (小野幌層)

この地域には支笏軽石流堆積物が分布していないので、北西端の江別市街地では、上位は元野幌粘土層におおわれるが
新札幌市史 第1巻 通史1 (後期)

野幌丘陵の北西縁部をとりまくように分布する元野幌粘土層がその名残りなのである。
新札幌市史 第1巻 通史1 (新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)

       軽石流堆積物 札幌軟石 軽石流の分布 埋められた大地 焼きつくされた森林        元野幌粘土層
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました