• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 9件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (「国際先住民年」)

以後、毎年道内各地で開催されることとなる(先駆者の集い 51号)。,開幕式典がニューヨークの国連本部で開催され、アイヌ民族を代表して道ウタリ協会の野村義一理事長が挨拶した(先駆者,の集い 58号)。
新札幌市史 第5巻 通史5下 (政府への要請と新法制定総決起集会)

等と訴え、四〇〇人分の署名を集めた(先駆者の集い 52号、道新 平1・11・15)。
新札幌市史 第5巻 通史5下 (アイヌ新法制定へ始動)

開催、「アイヌ民族に関する法律案」を早急に実現するように、北海道知事と道議会議長に陳情書を提出したり(先駆者,の集い 37号)、それを受けて道では道知事の諮問機関としてウタリ懇話会が設置され(道新 昭59・9・9
新札幌市史 第5巻 通史5上 (民族としての復権をめざして)

やがて、三十八年には、機関誌として『先駆者の集い』創刊号が刊行されるに至る。,『先駆者の集い』創刊号を刊行した三十八年には、会員数は四二〇人に過ぎなかったが、第2号刊行の四十六年十月
新札幌市史 第5巻 通史5上 (来札以前の「故郷」の実態)

実施した共同施設設置事業は、生活館をはじめ、共同作業場、共同井戸等一八カ所に及んだ(北海道ウタリ協会 先駆者,の集い 創刊号 昭38 北海道ウタリ協会 アイヌ史 北海道アイヌ協会・北海道ウタリ協会活動史編 平6 
新札幌市史 第5巻 通史5下 (「単一民族国家」発言と抗議運動)

十一月三十日、札幌市内で第一回の「アイヌ民族の新法制定を考える夕べ」を開催、旭川市、釧路市でも順次開催された(先駆者,の集い 62・3・17特集号)。
新札幌市史 第5巻 通史5下 (アイヌ新法制定を目指して)

の議決は道内二〇九市町村議会にもおよび、道外の県・市町議会でも決議される政治状況へと変化が見られた(先駆者,の集い 65号)。  
新札幌市史 第5巻 通史5下 (【主要参考文献・史料】)

アンケート―集計結果とその分析―アイヌの歴史・文化等に関する資料 2』(昭61)、北海道ウタリ協会『先駆者,の集い(合本復刻)第52号~71号 第72号~第90号』(平14)、チカップ美恵子他『アイヌ肖像権裁判
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)

歴史』第47号)   3451  宣教七十五周年の歩み(日本福音ルーテル札幌教会) 3452  先駆者,の集い 第35号(北海道ウタリ協会) 3453  先駆者の集い 第51号(北海道ウタリ協会) 3454,  先駆者の集い 第52号(北海道ウタリ協会) 3455  先駆者の集い 第58号(北海道ウタリ協会,) 3456  先駆者の集い 第69号(北海道ウタリ協会) 3457  先駆者の集い 第70号(北海道,ウタリ協会) 3458  先駆者の集い 昭和62年3月17日特集号(北海道ウタリ協会) 3459  
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました