• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 8件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (【主要参考文献・史料】)

【主要参考文献・史料】 児玉作左衛門・大場利夫「網走市大曲洞窟出土の遺物について」『北方文化研究報告,『北海道考古学』一九、山口敏「栄浦第一遺跡出土の続縄文時代人骨」『栄浦第一遺跡』(東京大学文学部)、児玉作左衛門
新札幌市史 第1巻 通史1 (北方民族の系譜)

北方民族の系譜 児玉作左衛門は、脳頭骨の高さと下顎骨の形態および著しく強い歯の咬耗(こうもう)などを
新札幌市史 第1巻 通史1 (【主要参考文献・史料】)

工藤雅樹「古代蝦夷の社会」『歴史評論』四三四号、高橋崇「柵」『東北古代史の研究』、『新北海道史』第二巻、児玉作左衛門
新札幌市史 第1巻 通史1 (アイヌ起源論と日本人種論)

昭和の初めに北海道大学の教授に就任した児玉作左衛門は、教室の主テーマをアイヌの人類学的研究に定め、アイヌ
新札幌市史 第1巻 通史1 (モヨロ貝塚と江別の遺跡)

モヨロ貝塚人の形質については、昭和二十三年、児玉作左衛門が著書『モヨロ貝塚』において、また同じ年、伊藤昌一
新札幌市史 第1巻 通史1 (【主要参考文献・史料】)

金属製品について」『北海道考古学』九、河野本道「縄文晩期頃の小鉄片の発見」『考古学ジャーナル』七七、児玉作左衛門
新札幌市史 第1巻 通史1 (阿倍臣の北征)

児玉作左衛門はイブリサエは現在の胆振の国名、シシリコはシ・シリ・コツ=大なる窪地すなわち函館湾にある亀田
新札幌市史 第1巻 通史1 (【主要参考文献・史料】)

遺跡―資料編Ⅱ―札幌市平岸坊主山遺跡」『Aynu Moshiri』Ⅱ、宇田川洋『北海道の考古学』一、児玉作左衛門
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました