• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (公娼制度廃止令)

公娼制度廃止令 戦争は女性にも多くの犠牲を強いたが、一方において敗戦は女性に多くの恩恵をもたらしたことも,日本政府では、これより少し前の一月十二日、公娼制度廃止に関する内務省通達を出している。 / 公娼制度廃止令
新札幌市史 第4巻 通史4 (廃娼運動)

女性団体は、再建反対の陳情書の署名活動を行って本部へ提出したばかりでなく、同年十二月東京で開催された公娼制度廃止,昭和二年二月十二日、同会では公娼制度廃止請願書三万一五八七枚を帝国議会に提出、これが採択され、同年三月一日衆議院議員,同年八月段階で公娼制度廃止の請願・建議運動に出たのは、北海道を含め一五の道府県におよんだ(廓清19-8,政府側でも、民間レベルの廃娼運動を受けて、公娼制度廃止案が昭和四年(安部磯雄ら)、五年(三宅磐ら)と続
新札幌市史 第4巻 通史4 (待遇改善要求)

日本キリスト教婦人矯風会等による公娼制度廃止運動は、娼妓たちに公娼制度そのものが人権問題であることを自覚
新札幌市史 第8巻1 統計編 (総説)

北海道廃娼連盟の設置は1929年(昭4)のことで,公娼制度廃止の請願・建議運動は北海道を含め15道府県,札幌の場合,貸座敷業等は太平洋戦争末期に自主廃業に追いやられていたが,1946年1月,GHQにより公娼制度廃止命令
新札幌市史 第5巻 通史5上 (性病の蔓延と対策)

一方で、GHQは日本女性の人身売買を禁止する「日本ニ於ケル公娼制度廃止ニ関スル件」(昭21・1)を出し
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

行事   第五節 女性の人権確立に向けて…594      一 占領下の光と影         公娼制度廃止令
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました