• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (公設便所)

公設便所 公設便所は、三十二年区制施行段階で区内二九カ所に設置され、汲取掃除は衛生組合長の責任とし、,また大通西二丁目、南一条西一丁目、南三条西一丁目、南四条西三丁目、北三条西三丁目、北八条東一丁目の公設便所,大正七年(一九一八)の博覧会開催中は新たに二カ所設けたり、会場への通路・周辺地域にある公設便所へは臨時 / 公設便所
新札幌市史 第2巻 通史2 (便所改良と公設便所)

便所改良と公設便所 市街における屎尿の処分はごみと同様にあまり円滑には処分されていなかったようである,また一方公設便所は、道庁所在地である一都会にもかかわらず不足気味で、二十年十二月には『北海道毎日新聞』,公設便所は開拓使の頃から設置されてはいたが、人口の増加に追いつかなかった。 / 便所改良と公設便所
新札幌市史 第3巻 通史3 (新札幌市史 第三巻 通史三/総目次)

の結末     二 都市生活の諸問題        都市の排出物 公営汚物処理        公設便所
新札幌市史 第2巻 通史2 (新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)

産婆養成 清潔法の実施     二 塵芥処理等と墓地の整備        ごみの処分 便所改良と公設便所
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました