• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 17件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (【主要参考文献・史料】)

』、鈴江英一「クラークの〔らふく〕」『赤れんが』一一号、山本泰次郎訳編『宮部金吾博士あての書翰による内村鑑三,』、『内村鑑三著作集』一七・一八巻、『内村鑑三日記書簡全集』五巻、内村鑑三『余はいかにしてキリスト信徒,となりしか』(日本の名著 三八巻)、鈴木俊郎『内村鑑三―米国留学まで』、佐波亘編『植村正久と其の時代』
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌基督教会の自立)

「白官邸の教会」においては、大島正健、渡瀬寅次郎、伊藤一隆、内村鑑三らが交代で日曜日の礼拝説教に当たった,写真-11 内村鑑三  教会自立に向かっては他にも課題があった。,内容は彼らの退会申出に対するもので、内村鑑三がその直後に書いて宮部金吾に送った書翰の要約によると、「正月元旦,手紙は、われわれの教会のやり方に賛成しかねる、との短い言葉で結ばれていた」(一八八二年一月二十日付 内村鑑三日記書簡全集第五巻
新札幌市史 第2巻 通史2 (メソヂストの宣教師たち)

しかし、内村鑑三によれば、九月の来札のときデヴィソンは、新しい教会の設立計画には賛意を示さずに帰ったという,(内村鑑三 余はいかにしてキリスト信徒となりしか)。
新札幌市史 第2巻 通史2 (一・二期生の受洗)

内村鑑三によれぼ、そのうち七人が一期生によって大挙襲撃され、いわば「入信を強要され」、翌十一年六月二日,内村鑑三、太田(新渡戸)稲造、宮部金吾、広井勇、藤田九三郎、足立元太郎、高木玉太郎の七人である(二期生
新札幌市史 第2巻 通史2 (クラークの遺産)

クラークの遺産 札幌基督教会が教会としての基盤を確立しつつあった十九年三月九日、W・S・クラークは、内村鑑三,ジッカーマンは、内村にこのことを本国へ伝えよと述べた(内村鑑三 黒田清隆伯逝く―福音新報―二七二号)。
新札幌市史 第2巻 通史2 (欧化主義の後退とキリスト教攻撃)

二十四年に起こった「内村鑑三教育勅語拝礼躊躇事件」(不敬事件)は、国家主義とキリスト教徒との対立を象徴
新札幌市史 第3巻 通史3 (日露戦争と協同伝道)

一方に内村鑑三・安部磯雄らが非戦論を唱えたが、一部の勢力に留まった。,一方、札幌でも非戦論を主張した内村鑑三、また新渡戸稲造の影響もあって、僅かながら戦争を不正とする非戦の
新札幌市史 第2巻 通史2 (合同教会設立への気運)

もっとも、この頃までには一期生の受洗者のなかに信仰上の脱落者が生じ、二期生では内村鑑三ら八人以外には洗礼
新札幌市史 第4巻 通史4 (「バチェラー学園」の財団法人化)

東京では徳川義親、吉野作造、内村鑑三、山崎直方、生江孝之らが、バチェラーの活動を積極的に支援し(樽新 
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌基督教会の発展)

もっとも内村鑑三らが交代で説教に当たっていた頃から、札幌基督教会は青年たちの熱心な活動によって成長した
新札幌市史 第2巻 通史2 (新会堂建築と牧師按手礼問題)

教会独立後、かつての一・二期生の信徒のうち、十五~十六年に、内村鑑三、佐藤昌介、新渡戸(太田)稲造、広井勇
新札幌市史 第3巻 通史3 (大挙伝道の展開)

この間、大挙伝道の一環としては、M・C・ハリス、奥野昌綱の来援、さらには内村鑑三の第一回札幌伝道のような
新札幌市史 第2巻 通史2 (【主要参考文献・史料】)

われらに満ちて』、『北星学園百年史』通史篇、大島正健『クラーク先生とその弟子たち』(補訂三版)、小沢三郎『内村鑑三不敬事件
新札幌市史 第3巻 通史3 (大挙伝道と教勢の伸張)

この改正は、内村鑑三の「洗礼・晩餐廃止論」の影響を受けたものであった。
新札幌市史 第4巻 通史4 (北海道帝国大学と芸術活動)

盛行について、『さとぽろ』の同人でのちに北大予科の教授となる伊藤秀五郎は、 大正時代には、北大には内村鑑三
新札幌市史 第2巻 通史2 (図版・写真・表組一覧)

441頁) 写真-10 明治16年の札幌基督教会員(札幌独立キリスト教会) (443頁) 写真-11 内村鑑三
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)

)  705  地租創定請書(道文3148)  706  余はいかにしてキリスト信徒となりしか(内村鑑三,1466  無教会史 1(無教会研究会) 1467  無教会史 2(無教会研究会) 1468  内村鑑三日録
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました