機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 12件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(総代、副総代の廃止)
総代、
副総代
の廃止 十一年三月に開拓使の札幌本庁下では、村落の状況が府県と同様になってきたことを理由,それによると四、五、六の各小区に副戸長を各一員ずつ配置し、各村の総代、
副総代
は一員のみに限ろうとするものであった,しかし一時にそれを遂行すると、「因襲之人気何トナク穏カラザル義」につき、一村に副戸長一員、総代(
副総代
,一村一員にもとづき各村の総代、
副総代
の差免が四月に行われ、さらに六月になると総代、
副総代
制も廃止となった / 総代、
副総代
の廃止
新札幌市史 第2巻 通史2
(新副戸長と総代、副総代の設置)
新副戸長と総代、
副総代
の設置 明治七年二月に大小区制が施行され、札幌区と札幌郡は石狩国第一大区に編入,それにかわり従来の副戸長が引き続きおかれ、さらに副戸長を補佐する公選の総代・
副総代
が新たに設置された。,副戸長は月給七円、総代は五円、
副総代
は三円が開拓使から給与された。,表-5 副戸長以下の配置形態 副戸長 総代
副総代
村 名 1人 1人 2人 白石 1 2 円山,琴似,表-6 副戸長・総代・
副総代
の変遷(明治7年9月~12年10月) / 新副戸長と総代、
副総代
の設置
新札幌市史 第2巻 通史2
(兵村の副戸長設置)
琴似村と発寒村は八年、山鼻村は九年に屯田兵が入植すると、兵村の屯田兵のみを管掌する副戸長、総代、
副総代
,このために大堀忠八は、「山鼻村二百五十戸余之取扱一人ニテ行届兼候」という理由で総代、
副総代
の設置を申請,し、その結果、総代には屯田兵荒木進之助、
副総代
には伏見の「農七戸伍長」の佐藤三蔵が七月に任命された。,
副総代
は十年十二月に鈴木運治にかわるが、彼も伏見の居住者である。,
副総代
は伏見の居住者から出す原則がたてられたようであり、この原則は総代人制にも踏襲されている。
新札幌市史 第2巻 通史2
(平岸村の副戸長問題)
平岸村の副戸長問題 平岸村は副戸長が設置されず、
副総代
が三人という変則な形態をとっていた。,この折平岸村からは、「
副総代
二名ノミニテハ難行届趣」と申立て、
副総代
を一人増員してもらったのである(開拓使公文録,行方丹治の副戸長任命後、増員分の
副総代
が減員となり、翌八年一月十日に高橋源吾が辞職した。
新札幌市史 第2巻 通史2
(副戸長の兼務)
発寒村でも七年十一月に総代笹布源吾が辞職し、
副総代
石塚市太郎のみとなった。,雁来村は市中の戸長が代行しており、諸村に副戸長の配置・兼務がみられるようになったが、豊平村は当初
副総代
新札幌市史 第2巻 通史2
(円山村の副戸長選考)
御用弁可相成見込之趣申越候問、先試ニ総代ニ繰上能否勤惰ヲ検シ、追テ副戸長ニ御撰挙相成候様仕度 と述べ、
副総代
高橋善次郎,しかしその後副戸長への昇進がないために、九年九月十八日に円山村から五人組長八人、
副総代
二人より副戸長拝命,総代、
副総代
などにくらべ、副戸長は直接開拓使と交渉をもち得る村吏なので、村治上のために村民側にも副戸長設置
新札幌市史 第7巻 史料編2
(一 区・戸長役場)
市中町用助の設定(明治七年七月九日) 二六 区戸長以下の改正(明治七年九月一三日) 二七 円山村
副総代
,の入札(明治八年一月九日) 二八 戸長等職員録(明治八年一二月二四日) 二九 上手稲村に
副総代
,(明治一〇年二月二八日) 三三 大小区画と吏員配置(明治一〇年三月三〇日) 三四 各村副戸長
副総代
,明治一一年三月一九日) 三五 区戸長職務章程の施行(明治一一年五月二八日) 三六 従前の総代
副総代
新札幌市史 第2巻 通史2
(戸長役場の設置)
村用係は従来の副戸長、総代、
副総代
の経験者が多いが、これは民意の反映というより、実務や村事情に詳しいことにより
新札幌市史 第2巻 通史2
(戸長制と札幌市中の事務)
、副戸長高木宗三郎・管野宜静は戸長に、町用掛富田貞賢・堺伝助・渡辺富作は総代に、ほかに伍長から五人が
副総代
新札幌市史 第2巻 通史2
(新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)
副戸長の設置 白石村の伍組と伍長 伍長制の改変と廃止 二 新副戸長と総代、
副総代
, 新副戸長と総代、
副総代
の設置 平岸村の副戸長問題 円山村の副戸長選考 兵村の副戸長設置, 副戸長の兼務 村費 地価創定 総代、
副総代
の廃止 戸長の任命 三 戸長役場
新札幌市史 第7巻 史料編2
(件名目次)
明治七年七月九日)…938 二六 区戸長以下の改正(明治七年九月一三日)…939 二七 円山村
副総代
,明治八年一月九日)…942 二八 戸長等職員録(明治八年一二月二四日)…943 二九 上手稲村に
副総代
,…949 三三 大小区画と吏員配置(明治一〇年三月三〇日)…949 三四 各村副戸長
副総代
,952 三五 区戸長職務章程の施行(明治一一年五月二八日)…953 三六 従前の総代
副総代
新札幌市史 第2巻 通史2
(図版・写真・表組一覧)
-5 副戸長以下の配置形態『新札幌市史』第7巻,940頁による (299頁) 表-6 副戸長・総代・
副総代
/ 1ページ