• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (合同公演の推移)

当時の加盟団体は、アトリエ座、くるみ座、創造、せかち、十日会、にれ、劇団さっぽろ、さっぽろ芸術座、ほりぞんと・ぐるうぷである,主なものを列挙すると、新劇場と劇団さっぽろの『郡上の立百姓』(四十三年)、にれと新劇場の『イルクーツク
新札幌市史 第5巻 通史5下 (そのほかの動き)

そのほかの動き 劇団さっぽろを六十一年に退団してフリーになった演出家・鈴木喜三夫は、演劇制作体・鈴木喜三夫
新札幌市史 第5巻 通史5上 (三十年代の一般地域劇団)

『他人の首』『山脈』『明治の柩』『オット-と呼ばれる日本人』『ワ-ニャ伯父』『夕鶴』『赤毛のアン』 劇団,さっぽろ 三十四年四月創立 代表者-鈴木喜三夫、林中直樹。,劇団さっぽろ創設に参加したが、間もなく劇団どらに移り、さらにここも脱退した深山、緒方ら五人が結成。,上記のうち平成十三年(二〇〇一)末現在、劇団にれ、劇団さっぽろ、劇団新劇場が活発な活動を継続している。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました