• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (鉱山の戦時体制)

一方、勤労報国隊がやはり十四年から動員されるようになる。,これには、十四~十五年の冬季間に農漁民を主に動員された産金報国隊、十六年夏以降の商工業者から動員された勤労報国隊,勤労報国隊は産金報国隊と違い、冬閑期を利用したものではなく、国策による転業促進を強制されたなかで実施されたものといわれている,勤労報国隊の動員は、手稲鉱山には十六年八月、十七年一月、七月の各一回と、十一月に二回の計五回動員されている
新札幌市史 第4巻 通史4 (銃後の公区)

1 産業的活動 共同耕作に関する件 1 1 1 1 1 1 1 1 勤労報国隊
新札幌市史 第4巻 通史4 (動員される女性労働)

札幌の帝国繊維工場では、十六年十一月十勝支庁管内本別から、また十七年三月には全道各地から女子勤労報国隊員
新札幌市史 第4巻 通史4 (学徒勤労動員の実態)

され、一四歳以上四〇歳未満の男子と一四歳以上二五歳未満の女子は、それまでの「勤労奉仕」ではなく、国民勤労報国隊
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました