• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 10件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (北方領土返還要求運動)

なかでも北方同盟は、四十年八月を北方領土返還運動月間と定めて以降、毎年全国主要都市で「北方領土展」を開催,表-4 札幌市所在の北方領土返還要求運動主要団体一覧 団体名 所在地 設立期日 主要目的 摘  要 社団法人北方領土復帰期成同盟,同38年北方領土復帰期成同盟に改組。,事務局は北海道北方領土対策本部内にある。,北方領土問題対策協会『北方領土返還運動50年史』及び各団体資料(平14)より作成。   / 北方領土返還要求運動
新札幌市史 第1巻 通史1 (北方領土問題とアイヌ)

北方領土問題とアイヌ 箱館開港を契機として安政二年(一八五五)二月に、和人地とされた東部木古内村、西部乙部村,第二次直轄となった要因は、主にロシアとの北方領土問題であった。 / 北方領土問題とアイヌ
新札幌市史 第5巻 通史5下 (例言)

林野庁北海道森林管理局、独立行政法人森林総合研究所北海道支所、東京都公文書館、北海道労働局雇用均等室、北海道総務部北方領土対策本部,情報センター資料室、さっぽろ産業振興財団、財団法人札幌市芸術文化財団、財団法人札幌芸術の森、社団法人北方領土復帰期成同盟
新札幌市史 第5巻 通史5下 (健全な「家庭づくり」を中心に)

はまなす国体(平1)、札幌市夏まつりなどの行事には集団演技の披露や接待に協力し、各種研修・調査活動や、北方領土返還運動
新札幌市史 第5巻 通史5下 (【主要参考文献・史料】)

警察白書』(昭50・51)、札幌平和運動センター『解散記念誌 札幌平和運動センターの足跡』(平12)、北方領土問題対策協会,『北方領土返還運動50年史』(平8)、『北海道韓国民団史』(平8)、卞東運「北海道在住の韓国人・朝鮮人
新札幌市史 第5巻 通史5下 (同人誌・結社誌の旺盛な活動)

ほかに季刊の『北方領土』(昭和六十三年創刊、進藤嬰児)などがある。
新札幌市史 第5巻 通史5下 (新札幌市史 第五巻 通史五(下)/総目次)

        原水禁、護憲・反戦平和運動 原発建設反対運動と運転差し止め訴訟         北方領土返還要求運動
新札幌市史 第1巻 通史1 (新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)

…846   第一節 イシカリのアイヌ問題…846     一 箱館奉行の政策        北方領土問題
新札幌市史 第5巻 通史5下 (図版・写真・表組一覧)

10・21国際反戦デー統一行動北海道集会の推移(昭和51~57年) (487頁) 表-4 札幌市所在の北方領土返還要求運動主要団体一覧
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)

第7集(北海道教職員組合)   4151  創立60年記念誌(北光幼稚園理事会) 4152  北方領土返還運動,50年史(北方領土問題対策協会) 4153  ホテルと私(林英夫) 4154  本道出版ブームと地元系出版社
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました