• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 9件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道商工会議所と北海道商工会議所連合会との合流)

北海道商工会議所と北海道商工会議所連合会との合流 戦後、商工会議所は全国各地に続々と誕生し、二十四年度末,二十六年十月、道商は社団法人北海道商工会議所連合会に改組し、事務局は札商内に置き、道商連会頭は札商会頭 / 北海道商工会議所と北海道商工会議所連合会との合流
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道商工会議所の設立)

北海道商工会議所の設立 二十二年三月十日、社団法人北海道商工会議所(以下、道商と略)が設立認可された / 北海道商工会議所の設立
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道商工会議所連合会の創立)

北海道商工会議所連合会の創立 しかし、道商の設立から半年とたたないうちに、札幌・小樽・函館・室蘭・帯広,・釧路・岩見沢の七会議所が道商を脱退し、新たに北海道商工会議所連合会(以下、道商連と略)を設立しようと / 北海道商工会議所連合会の創立
新札幌市史 第5巻 通史5上 (第二次公職追放(地方パージ)と札商ビルの接収解除)

業種別代表)を務め、二十一年四月衆議院議員に当選したが、二十二年三月衆議院の解散によって議員を辞職、同年北海道商工会議所,同年七月二十九日、彼は北海道商工会議所の理事を辞任し(道商連50年史)、二十五年十月追放解除となったが
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道商工経済会の解体)

こうした対立は本道でもみられ、二十二年北海道商工会議所からの札幌、小樽等の商工会議所の脱退となって表面化
新札幌市史 第5巻 通史5上 (北海道銀行の設立)

その後、北海道商工会議所会頭を中心に設立の準備が精力的に進められた。  
新札幌市史 第5巻 通史5上 (【主要参考文献・史料】)

25)、東京大学社会科学研究所『戦後開拓6』(昭50)、『札幌商工会議所八十年史』(昭63)、社団法人北海道商工会議所連合会
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

        第二次公職追放(地方パージ)と札商ビルの接収解除 新生札幌商工会議所の設立         北海道商工会議所,の設立 北海道商工会議所連合会の創立         北海道商工会議所と北海道商工会議所連合会との合流
新札幌市史 第5巻 通史5下 (新千歳空港の整備)

五十三年一月には北海道、航空会社、北海道商工会議所連合会、北海道経済連合会などの経済団体、北海道観光連盟
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました