機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 10件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(図書館活動の近代化)
この整備に合わせて、開館時の「
北海道教育会附属図書館
規程」を全面改定した。,新たに閲覧者へのサービス向上を主眼とした一六条から成る「
北海道教育会附属図書館
規則」を制定した。,まさに近代図書館への脱皮といえよう(坂本 私立
北海道教育会附属図書館
)。
新札幌市史 第3巻 通史3
(開館直後の利用状況)
開館直後の利用状況 同会では
北海道教育会附属図書館
(以下教育会図書館と略)の運営の指針として「
北海道教育会附属図書館
規程
新札幌市史 第3巻 通史3
(旧露清語学校への移転)
図-1
北海道教育会附属図書館
平面図(北海道教育雑誌 第93号) 表-7
北海道教育会附属図書館
統計
新札幌市史 第3巻 通史3
(北九条尋常高等小学校附属通俗図書館)
小山は同小の校長で、
北海道教育会附属図書館
の設立にも関与し、図書館経営に意欲を持っていた人物である(谷口一弘,抑当札幌区ニハ
北海道教育会附属図書館
アルノ外、他ニ所謂図書館ナルモノアルヲ聞カズ一大欠点ナリト謂フ可シ,当時の
北海道教育会附属図書館
は、一人に付き一回一銭を徴収していたことを考え合わせれば、非常に画期的であるといえよう
新札幌市史 第3巻 通史3
(【主要参考文献・史料】)
短期大学図書館研究』第七号、佐藤政孝『図書館発達史』、永末十四雄『日本公共図書館の形成』、坂本龍三「私立
北海道教育会附属図書館
新札幌市史 第3巻 通史3
(設立の経緯)
開館年月はこれまでの研究では不明としたり、あるいは三十二年十二月とするなど曖昧であった(坂本龍三 私立
北海道教育会附属図書館
新札幌市史 第3巻 通史3
(戊申文庫)
戊申文庫
北海道教育会附属図書館
、北九条尋常高等小学校附属通俗図書館と並んで、「札幌の三図書館」(北
新札幌市史 第3巻 通史3
(行政機関)
同 札幌分担区員駐在所 北1西1 札幌区役所,北海道農会,札幌商業会議所,
北海道教育会附属図書館
,東北帝国大学農科大学図書館
新札幌市史 第3巻 通史3
(図版・写真・表組一覧)
会合 (669頁) 表-33 大正8年札幌の盆興行 (676頁) 第8章 図-1
北海道教育会附属図書館
平面図,札幌区尋常小学校卒業後調 (711頁) 表-6 札幌区内各中学校入学志願者数・入学者数の推移 (714頁) 表-7
北海道教育会附属図書館
統計
新札幌市史 第3巻 通史3
(新札幌市史 第三巻 通史三/総目次)
の公共図書館設立論 安東嵩村の図書館設立論 三五四八生の図書館設立論 二
北海道教育会附属図書館
/ 1ページ