機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 24件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(二つの運動)
札幌の請願は二派に分かれ、拓殖促進、
北海道議会
開設問題と複雑にからみ合いつつ展開された。 ,農村問題解決のいと口になるとし、総合的な拓殖政策立案機関の創設と、開拓の進展にともない「地方制度の要件、即ち
北海道議会
開設及区会総代会規則全廃等,と地方議会の設置を主張したが、その地方議会は「単に府県会と同一の議会を開くに在」ったといわれ、前者の
北海道議会
案,提出者加藤政之助、福田久松、橋本久太郎)、自由党が翌三十日(提出者百万梅治、工藤行幹)、ほぼ同内容の
北海道議会
法案,したがって
北海道議会
開設には「町村ノ権限、町村ノ組織ガ定ッタ後ニ譲ッテモ敢テ晩クハアルマイ」と反対したのである
新札幌市史 第5巻 通史5上
(戦後復興と豊羽鉱山株式会社設立)
こうしたなかで、二十二年十月、
北海道議会
の農業、畜産、商工の各委員によって豊羽鉱山の復興に関する検討が,豊羽鉱山復興計画書」が成り、それに基づいて同年十二月「豊羽鉱山株式会社設立委員会」が発足し、翌二十四年八月、
北海道議会
新札幌市史 第2巻 通史2
(廃娼論)
二十五年二月七日の「北海道名士政談大演説会」広告では、七本の演題のほかに「
北海道議会
開設の可否」と並んで,憲法発布第三年期政談大演説討論会」が札幌で開催され、演題七本のほかに、「婦人をして政談演説を聴かしむるの可否」、「
北海道議会
開設
新札幌市史 第4巻 通史4
(北海道会議員)
『
北海道議会
史』『札幌の選挙』『札幌市事務報告』より作成。 ,をまきちらして買収、地盤切りくずし等が盛んに行なわれ、一票二円という相場が半ば公然と流布される始末」(
北海道議会
史
新札幌市史 第2巻 通史2
(道毎日の編集方針)
しかしたとえば二十四年早々行われた
北海道議会
設置請願において、阿部は上京委員として活動を行って政党とのつながりを
新札幌市史 第5巻 通史5上
(戦後初の市議会議員選挙)
同日に
北海道議会
議員選挙も実施された。札幌市では、定数五人に対して二〇人が立候補した。
新札幌市史 第2巻 通史2
(政治・社会問題等演説会)
警告 河野 広中 地方議会の開設/特別自治制の実施 小塩武吉発起、聴衆二〇〇〇余人 高津 仲二郎
北海道議会
,道庁の吏員と政治新聞及壮士 柳内 義之進 長官の更迭 若宮 万治郎 団結の必要 〔討論題〕
北海道議会
開設,職務上の責任 新 鞆三郎 北海道の未来 弁士中止 〔討論題〕婦人をして政談演説を聴かしむるの可否/
北海道議会
開設
新札幌市史 第4巻 通史4
(明治天皇の合祀と神宮昇格)
改称、昇格を当時の道庁長官であった池田清に要望し、池田長官も「及ばずながら努力する」と答弁しており(
北海道議会
史
新札幌市史 第5巻 通史5上
(軍政の様相)
『
北海道議会
史』(第五巻)も「実質的には地方軍政部が、地方行政機関を完全に従属せしめるほどの機能をもち
新札幌市史 第3巻 通史3
(【主要参考文献・史料】)
小山静子『良妻賢母という規範』、『市立北海高等女学校創立十周年季紀要』、札幌北高等学校編『六十年』、『
北海道議会
史
新札幌市史 第4巻 通史4
(【主要参考文献・史料】)
札幌市長三沢寛一)、『札幌市議会史』、『札幌市会小史』、『北海道庁統計書』、『北海道会議事速記録』、『
北海道議会
史
新札幌市史 第5巻 通史5上
(企業整備合理化と行政整理)
この行政整理は当初、地方については「政府は拘束力持たず」とされたが(道新 昭24・5・1)、
北海道議会
新札幌市史 第5巻 通史5上
(道議会議員と婦人議員協議会)
表-27
北海道議会
の女性議員 選挙年 定数 議員氏名(選挙区・政党) 昭26 93 井口ゑみ(小樽・
新札幌市史 第4巻 通史4
(市制施行)
これが道参事会の初仕事である(
北海道議会
史 二)。
新札幌市史 第4巻 通史4
(神社参拝問題の発生)
がなされ、北海道庁は普通の女学校の扱いと同じだが、「私立の学校については特に充分監督する」と答弁した(
北海道議会
史
新札幌市史 第3巻 通史3
(道会・衆議院議員)
道会・衆議院議員 札幌の人たちの多年の宿願であり、ことあるごとに帝国議会と政府に開設を働きかけてきた
北海道議会
新札幌市史 第3巻 通史3
(区制以前)
二十六年十二月
北海道議会
法案の衆議院本会議における政府委員都築馨六(内務省参事官)の発言は次のようなものだった
新札幌市史 第3巻 通史3
(自治論の特徴)
国政と市町村の間に位置する
北海道議会
開設要求も当然差異を生む。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(在日韓国人・朝鮮人と人権問題)
また、
北海道議会
が民団・総連双方の陳情・請願に基づく意見書を、札幌市議会がそれぞれの陳情・請願を可決し
新札幌市史 第5巻 通史5下
(政治への新しい参画)
・共)、坂ひろみ(豊・ネ)、宮村素子(清・自)、三宅由美(南・民)、井上ひさ子(手・共) 2
北海道議会
新札幌市史 第3巻 通史3
(北海道庁立札幌高等女学校の設立と良妻賢母主義教育)
高島水産学校の新設と合わせて審議の対象となったが、同校の新設費のみが承認され、小樽の両校分は全額削除となった(
北海道議会
史
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)
東海銀行史 3579 創立20周年記念誌(東海大学第四高等学校) 3580 道会70年小史(
北海道議会
事務局編,) 3581 道会60年小史(
北海道議会
事務局調査課編) 3582 東京銀行史 3583 , 3851 北海道韓国民団史 3852 北海道機械開発株式会社25年の歩み 3853
北海道議会
史,4241 翼賛国民運動史(下中弥三郎編) 4242 横浜市史 Ⅱ 4243 四年の回顧(第18期
北海道議会
事務局編
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
しなの(信濃小学校開校80周年記念事業協賛会) 1012 信濃小学校百周年記念誌 1013
北海道議会
史, 1 1014
北海道議会
史 2 1015
北海道議会
史 4 1016 北海道会史(今里静山
新札幌市史 第5巻 通史5上
(図版・写真・表組一覧)
適用法規別労働組合及び組合員数 (573頁) 表-26 札幌市議会の女性議員 (579頁) 表-27
北海道議会
/ 1ページ