• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (市警察本部と北警察署)

市警察本部と北警察署 人口の増加にともない、警察署を二つに分けることになり、二十四年八月一日、北警察署,従来の警察署は中央警察署となり、国鉄函館本線以南と雁来町および新川以西を管轄し、北警察署の管轄はそれ以外,中央警察署の機構は、総務・警備・捜査・経済保安・外勤の五課体制、北警察署は同じ五係体制であった。  ,六七八人となったが、二十八年十二月現在で、現員は六四五人となっていた(本部一三八人、中央警察署四一七人、北警察署九 / 市警察本部と北警察署
新札幌市史 第5巻 通史5上 (警備警察の活動)

同年の北警察署警備係の概況では、帝国製麻ストや伊藤組鉄工支部の労働争議、北大のイールズ事件などが取り上,北警察署ではその管轄内にある北大の学生運動に対する警備に周到な注意を払っていた。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

札幌市警察の設置と廃止         敗戦後の警察 自治体警察への転換 札幌市警察署の発足 市警察本部と北警察署
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました