• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 9件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (さまざまな動き)

昭和四年十月、鮫島交魚子、水無瀬白風、久保田一九らによって北辰病院にホトトギス系の「ポプラ会」を結成し,十年八月、鮫島交魚子が「ポプラ会」の会員を北辰病院外の俳句作家の参加も企図して「札幌諷詠会」を作った。
新札幌市史 第2巻 通史2 (私立病院及び開業医)

表-23 札幌区内私立病院及び開業医(明治三十二年) 【私立病院】 病院名 場所 設立 概 要 北辰病院,三十一年関場外遊中北辰病院と改称し、医学士竹村が院長となる。三十二年一月関場再び院長となる。外科。
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌乗合自動車株式会社)

予定営業路線は、山鼻交番~停車場と北一条北辰病院~円山神社坂下である。
新札幌市史 第3巻 通史3 (北海道支部の役員構成)

評議員の佐藤は札幌農学校校長、関場は北辰病院院長、陶は北海道警部長、高岡は北海道内務部地方課長事務取扱
新札幌市史 第2巻 通史2 (救助活動)

また私立北辰病院のごとく、罹災者に限り薬価・治療代を半額にといった措置もとられた。  
新札幌市史 第3巻 通史3 (アイヌ実業補習学校の円山村設立計画)

関場は北辰病院院長であった。
新札幌市史 第3巻 通史3 (貧民救済施設)

済生会の救療開始は大正元年八月末からで、区立病院、北辰病院、逸見病院の三カ所を救療所に嘱託し、施療・施薬
新札幌市史 第3巻 通史3 (火事の記録)

兵卒二〇〇人を、師範学校も生徒三三〇人を引率してかけつけ消火を応援、また負傷者救護のために区立札幌病院や北辰病院
新札幌市史 第2巻 通史2 (学習・自己啓発)

札幌人類学会 (北辰病院内) 28創立 会長関場不二彦、会員河野常吉、高畑宜一、菅菊太郎、大野氏。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました