機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 31件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(軽川市街)
しかしながら三十九年七月十日に五〇戸余を焼失する大火に見舞われ、「細民三拾有戸ハ非常ノ惨状ヲ極メ」(手稲村史
原稿
,『手稲村史
原稿
』は四十一年の市街の状況を以下のように伝えている。
新札幌市史 第4巻 通史4
(北海道翼賛芸術聯盟の結成)
十九年二月には札幌から刊行されていた『北方文芸』『
原稿
』『葦牙』『暁雲』の四誌が合併を命ぜられ、同年九月
新札幌市史 第7巻 史料編2
(口絵)
教師館建設の件 124頁参照(道立文書館蔵) 「移民履歴調」を底本としている開拓使事業報告
原稿
新札幌市史 第4巻 通史4
(抵抗する手稲鉱山の朝鮮人)
に就労していた朝鮮人労働者は組織化が進み、大規模な争議を起こす直前に敗戦となった(昭和二十年特高月報
原稿
新札幌市史 第3巻 通史3
(【主要参考文献・史料】)
豊平町史資料』(札幌市)、北海道帝国大学農学部附属農場『小作農場事業概要』、『簾舞沿革志考』、「手稲村史
原稿
新札幌市史 第2巻 通史2
(【主要参考文献・史料】)
ユネスコ東アジア文化研究センター編『資料お雇い外国人』、『開拓使公文録』(道文五七五一)、『開拓使事業報告
原稿
新札幌市史 第3巻 通史3
(手稲村の概況)
上手稲村が二三八戸一三七六人、下手稲村が二八二戸一六七五人、山口村が九七戸六二一人であった(手稲村史
原稿
新札幌市史 第5巻 通史5上
(◇執筆担当 章・節一覧)
、第四・五章は産業・経済部会、第六・七章は社会・生活部会、第八~十章は教育・文化部会によってすべての
原稿
新札幌市史 第5巻 通史5下
(◇執筆担当 章・節一覧)
・五章は産業・経済部会、第六・七章は社会・生活部会、第八~十章は教育・文化・宗教部会によってすべての
原稿
新札幌市史 第1巻 通史1
(【主要参考文献・史料】)
四三号、『札幌県治類典』庶務課―明治十七年三月(道文)、『地理諸留』(道文)、『手稲町誌』、『手稲村史
原稿
新札幌市史 第5巻 通史5上
(占領下の新聞政策)
頒布に関する指令(昭20・9・10付)および新聞界を政府と切り離す指令(同 9・24付)と「相容れない
原稿
新札幌市史 第5巻 通史5上
(『札幌文学』登場)
『札幌文学』の登場はそれまでの同人誌が中央の著名人に
原稿
を依頼していたかたちから、北海道出身者が中心になったところに
新札幌市史 第2巻 通史2
(中隊編成)
8 16 隊 外 0 16 22 38 計 276 243 238 481 『開拓使事業報告
原稿
新札幌市史 第3巻 通史3
(戊申詔書)
時間厳守の励行、⑦部落共有財産の造成、⑧美風・礼儀・信義など秩序の確立、⑨近隣の和合と相互扶助(手稲村史
原稿
新札幌市史 第3巻 通史3
(文芸同人誌刊行の盛行)
四十年十二月に、予科生藍野祐之、原田三夫によって回覧雑誌『星羊』が発行されたが、翌四十一年春、星羊会会員の
原稿
,このうち『北大文芸』と『平原』は姉妹誌の関係にあり、『北大文芸』として集めた
原稿
で『平原』創刊号が作られたため
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(例言)
4 本巻の年表編・索引編の編集にあたっては,全編集員が総力あげて
原稿
の作成に携わったが,年表編に関しては
新札幌市史 第3巻 通史3
(上手稲と分村運動)
「西野水田地ト云ハヽ価格モ不廉ニシテ望者先ヲ競フニ至レリ」(手稲村史
原稿
)といわれ、水田農家が多い西野地区
新札幌市史 第4巻 通史4
(戦時下の詩)
十九年九月、札幌に残されていた最後の四誌『北方文芸』『
原稿
』『毒牙』『暁雲』が強制統合されて、『北方圏
新札幌市史 第1巻 通史1
(中田儀右衛門・福玉仙吉ほか)
前記のほか『手稲村史
原稿
』(明治四十四年三月起)には、「旧記」からの転載として、明治三年以前の居住者八人
新札幌市史 第4巻 通史4
(展覧会場)
回黒百合会展 3 帝国製麻 工場ポスター展 4 カフェーパウリスタ 炭光任作品頒布会 5 白樺(白十字) 漫画
原稿
展,ボリス・ラス(バイオリン)等 9 山形屋旅館 来札の文化人が宿泊 10 ネヴォ 佐藤八郎・丘みづほ経営,
原稿
短冊色紙展覧会
新札幌市史 第5巻 通史5上
(編集後記)
それと併せて各分野の編目構成の検討、執筆項目の調整、
原稿
の校閲、地域認識の深化と共有化、資料・情報の交換
新札幌市史 第5巻 通史5下
(編集後記)
、教育・文化・宗教の四部会を設置し、各部会では年に数回の会議をもち、編目構成の検討、執筆項目の調整、
原稿
新札幌市史 第2巻 通史2
(兵屋)
『開拓使事業報告
原稿
』(道文7163)より作成。2.1円以下切捨てたので合計金額と差がある。
新札幌市史 第2巻 通史2
(屯田用地)
なお、この条項は『開拓使事業報告
原稿
』(道文七二〇八)にあるが、印刷刊行の『布令類聚』、『開拓使公文鈔録
新札幌市史 第7巻 史料編2
(解題)
至る移住状況、地形地質、水陸の便不便、着産の目途などを踏まえた各副戸長の報告であるが「開拓使事業報告
原稿
新札幌市史 第2巻 通史2
(病院と学校)
. 8 『開拓使事業報告
原稿
』(道文7163)より作成。
新札幌市史 第2巻 通史2
(札幌官園)
『開拓使事業報告
原稿
』(道文七一八二)では、札幌官園を穀菜、果樹、林木など「樹芸」にかかわる試験施設の
新札幌市史 第2巻 通史2
(図版・写真・表組一覧)
琴似兵村の人びと(北大図) (370,371頁) 表-1 兵屋建築戸数と費用『開拓使事業報告
原稿
,より作成 (347頁) 表-2 開拓使が支出した屯田兵と家族の傷病による入院料と薬代『開拓使事業報告
原稿
,7163)より作成 (351頁) 表-3 琴似(第1中隊),山鼻(第2中隊)の編成員数『開拓使事業報告
原稿
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(『新札幌市史』編集の経過)
専門部会:昭和57年3月29日開催 議題:通史1の地質・考古関係
原稿
執筆依頼等。 ,専門部会:平成2年4月13日開催 議題:通史2の編集経過,執筆分野の
原稿
依頼。
新札幌市史 第8巻1 統計編
(1『道庁統計書』の成り立ち)
10 第50~52回第1巻は
原稿
。 11 第53回第4巻は「警察」のみ。
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
ひがしく再発見 まちの歴史講座① 570 北海道金融史(北海道拓殖銀行) 571 北海道史
原稿
,体育・スポーツ 1319 北海之光 94 1320 北海之光 107 1321 手稲村史
原稿
,北海道市場協会設立八拾周年記念誌 1422 茶道裏千家淡交会札幌支部設立五十五周年記念誌 1423 手稲村史
原稿
/ 1ページ