• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (職員と機構)

この組織をもって当面は区会議員選挙、区会開設の準備を整え、区長候補者選出、そして助役、収入役、収入役代理者,助役は区会の選挙により道庁長官の認可を受け、収入役と収入役代理者は区長の推薦により区会で選定し、やはり,三十二年十二月十五日の区会で、助役に石丸弘陽、収入役に河田保、収入役代理者に佐々木忠太郎を選出し、認可,区制期にあっては、以後助役は河田猪三郎、杉本喜久治郎、前田宇治郎、収入役は佐々木忠太郎、石原孝信、そして収入役代理者,区長、助役、収入役、収入役代理者の四名を除く区役所職員(付属吏員)は区会で定員を決め区長が任免することになっているが
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌の問題点)

注意浅薄ノ感アリ 一 第九条第十条二項ハ区長助役共ニ欠缺ノ場合ニ適用スル様規定スルコト 一 第十五条収入役代理者,すなわち、収入役代理者を置くか否かは区の判断によること、区会開会中に急施を要する事件があれば、区長は直
新札幌市史 第3巻 通史3 (新制度の内容)

収入役のほか収入役代理者を一人置くことができ、書記と附属員は町村会の議決で人数を決め町村長が任免する。
新札幌市史 第4巻 通史4 (助役と収入役)

空席の間松本菊重が収入役代理者になり、さらに小島清がこれと替わった。
新札幌市史 第3巻 通史3 (初区会)

さらに三日目(十二月十五日)、いよいよ区長候補選挙、助役選挙、学務委員選挙、収入役及び収入役代理者決定
新札幌市史 第4巻 通史4 (参事会)

求メサル金額壱千円以内ノ歳入出予算追加更正ノ件 八 金額壱千円以内ノ予算各項ノ金額流用ノ件 九 収入役代理者
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました