機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 23件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5下
(各種学校・専修学校)
各種学校
・専修学校
各種学校
とは、学校教育法で「学校教育に類する教育を行うもの」とされている学校であり,多くの
各種学校
が高等学校卒業程度のものを対象としたため、
各種学校
は通称として、専門学校と呼ばれた。,札幌市の
各種学校
の統計がわかる最初の年度は昭和二十五年であり、当時の札幌市域には、二五校の
各種学校
があった,制度成立後、市内の多くの
各種学校
が専修学校に衣替えした。,それに対して
各種学校
は九八校、七〇校、そして五一校となった。 /
各種学校
・専修学校
新札幌市史 第2巻 通史2
(各種学校)
各種学校
各種学校
は多くの段階のものがあるが、便宜上ここで述べる。,表-14
各種学校
一覧 開設年月日 学校名 教科名 修業年限 廃止年月日 住所 設置者 20・1・15 /
各種学校
新札幌市史 第2巻 通史2
(私立小学校)
私立小学校 既述の屯田兵村の場合以外にも、いくつかの私立小学校あるいは小学校に類する
各種学校
が設立された,また二十二年には小学校に類する
各種学校
として育成小学校が設立され、のち高等科もおき、三十六年の校舎焼失,札幌農学校生徒が奉仕して、三十年に新渡戸が去ったのちも長く続けられ、昭和十八年に、官の戦争遂行に直接必要な以外の
各種学校
整理
新札幌市史 第3巻 通史3
(私立北星女学校と私立北海高等女学校)
明治二十年設立のスミス女学校から出発した私立北星女学校は、開校当初から「諸学校通則」(明19)に基づく「
各種学校
,三十四年に「小学校以上ノ程度(高等女学校程度)」(北星女学校沿革)の認定を受け、「高等女学校ニ類スル
各種学校
,学校の区分では、三十二年八月に発布された「私立学校令」(勅令第三五九号)に基づく「高等女学校ニ類スル
各種学校
新札幌市史 第2巻 通史2
(小学校の設立事情)
3.小学校に類する
各種学校
、その他に類する
各種学校
のうち、準拠不明の学校(私立)は省略した。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(若年労働力の不足)
その後、三〇パーセントを切っていた高校卒業者の
各種学校
・短大・大学への進学率(卒業総数に対する比率)が,表38-②の進学率には、昭和30~50年は該当年の高校卒業者総数に対する
各種学校
・短大・大学等進学者(,就職しつつ進学した人を含む)合計の比率を表し、昭55・60は
各種学校
進学者は含まない。
新札幌市史 第2巻 通史2
(北鳴学校)
多ク、父兄ハ更二勉学セシメントスルモ良校ナキニ苦シムモノアリ」(北鳴学校紀事)との認識の下に、七月に
各種学校
新札幌市史 第8巻1 統計編
(総説)
さらに,中学校が進学率の高い受験校化し,
各種学校
の多さも札幌ならではの特徴であった。,スミス女学校(1887年設立)を前身とする私立北星女学校は,1901年に「高等女学校ニ類スル
各種学校
」,そのため,『札幌区(市)統計一班』では年度によって
各種学校
に区分されたり,高等女学校に区分されたりしている,1906年に設立した私立北海高等女学校も「高等女学校ニ類スル
各種学校
」であったが,1910年に高等女学枚,工業学校,農業学校,商業学校,商船学校,水産学校,職業学校がこれに相当するが,1920年までは
各種学校
新札幌市史 第4巻 通史4
(出征と凱旋)
通過駅にあたる札幌駅では出征を送る雑踏に備え、ホーム入場者を制限し、
各種学校
や団体は地域割で歓迎を行うこととした
新札幌市史 第5巻 通史5上
(大学演劇)
文専は二十一年六月に開校した三年制の
各種学校
で、新しい日本を担う人材を育成するという建学の理想に燃え、
新札幌市史 第2巻 通史2
(区内学校の設立と再編)
により、創成小学校を男子校とし、別に札幌女子小学校を設置して七月十五日に開校式を挙げ、札幌女学校(私立の
各種学校
新札幌市史 第3巻 通史3
(北星女学校・幼稚園・日曜学校)
・スミスの後継者アリス・M・モンクが校長となり、「継承・発展の時代」(北星学園百年史)を迎え、八年には
各種学校
新札幌市史 第5巻 通史5下
(均等法への対応)
比率 年 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 高等専門学校 短期大学 大学 盲ろう養護学校 専修学校
各種学校
新札幌市史 第4巻 通史4
(教育の街)
、女子中学校九(庁立二、市立二、私立五)、国民学校二三(庁立一、市立二二)、あとは幼稚園、青年学校、
各種学校
等
新札幌市史 第5巻 通史5下
(低成長期の就職と初任給の推移)
五十七年ころから中学卒の職種に高卒や
各種学校
卒が、高卒の職種に大学卒が進出し始める傾向になった。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(市立札幌病院の移転と諸体制の拡充)
四十三年には「保健婦・助産婦・看護婦養成所指定規則」の一部改正に伴い、看護婦養成所が
各種学校
として短期大学
新札幌市史 第4巻 通史4
(「夜間中等学校」の開設)
この措置によって、それまで「
各種学校
」に過ぎなかった同校の卒業生は「専門学校入学ニ関シ中学校卒業者ト同等以上
新札幌市史 第5巻 通史5下
(バブル経済反映期と平成不況期の就職状況)
の高卒業者総数に対する短大・大学等進学者(就職しつつ進学した人を含む)合計の比率を表し、教育訓練等や
各種学校
新札幌市史 第2巻 通史2
(新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)
教育研究 三 札幌農学校の発展 札幌農学校の道庁管轄 札幌農学校の文部省移管
各種学校
新札幌市史 第5巻 通史5下
(新札幌市史 第五巻 通史五(下)/総目次)
における高等専門学校成立前史 誘致の断念と専科大学構想 市立高等専門学校の設置と教育
各種学校
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(『新札幌市史』編集の経過)
における藍づくりと篠路興産社」ほか(平成16年8月) 72頁 第48号 「札幌市の
各種学校
新札幌市史 第2巻 通史2
(図版・写真・表組一覧)
) 表-13 札幌尋常中学校生徒の内訳 札幌南高等学校『60年史』より作成 (844頁) 表-14
各種学校
一覧
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)
高速軌道整備計画に関する報告昭和42年7月7日(札幌市高速軌道調査専門委員) 4323 札幌市の
各種学校
/ 1ページ