• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (市民との接点)

札幌天主公教会の同胞会は、フランシスコ会修道士ヒラリオ・シュメルツ(帰化名・平世修明(ひらせしゅうめい,写真-8 札幌天主公教会(カトリック北一条教会)同胞会無料診療所と平世修明
新札幌市史 第3巻 通史3 (第一次世界大戦後のカトリックの活動)

信徒の団体である同胞会も組織され、教会活動の充実が図られた。
新札幌市史 第4巻 通史4 (「昨今の如き教勢は」)

札幌天主公教会(カトリック札幌北一条教会)が昭和二年(一九二七)に始めた同胞会の無料治療所などに見られる
新札幌市史 第4巻 通史4 (民間社会事業施設)

⑤ 無料診療 愛隣館無料診療所 個人 大15.9 *2 豊平5条4丁目 患者52人を取扱う 公教同胞会無料診療所,公教同胞会無料診療所は、那河暉が賛助者を募り、主任司祭ヒラリオ・シュメルツの決断により、同教会内の建物
新札幌市史 第4巻 通史4 (図版・写真・表組一覧)

正教会教団札幌顕栄聖堂(札幌ハリストス正教会蔵) (1099頁) 写真-8 札幌天主公教会(カトリック北一条教会)同胞会無料診療所
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました