• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (就学督励と「名誉旗」の授与)

就学督励と「名誉旗」の授与 学齢児童の就学率の上昇は、明治三十年代の北海道教育の大きな課題であった。,「名誉旗」は縦が約九〇センチメートル、横が約一三〇センチメートルの大きさで、紫色の地に雪の結晶と白い梅,この制度は四十一年三月に「学事奨励ニ関スル規程」が一部改正されるまで存続し、全道で一二二校が「名誉旗」,写真-1 名誉旗制式(北海道教育令規 明37)  札幌区内でも、三十五年度にいち早く創成尋常小学校,、北九条尋常高等小学校、豊水尋常小学校、札幌女子尋常小学校の四校が「名誉旗」の授与を受けた(北タイ 明 / 就学督励と「名誉旗」の授与
新札幌市史 第8巻1 統計編 (総説)

就学歩合は1906年からすでに99パーセントに達していたが,1902年に90パーセント以上に授与される名誉旗
新札幌市史 第3巻 通史3 (新札幌市史 第三巻 通史三/総目次)

諸相…681     一 初等教育行政の諸問題        第三次小学校令と札幌 就学督励と「名誉旗
新札幌市史 第3巻 通史3 (図版・写真・表組一覧)

-1 北海道教育会附属図書館平面図(北海道教育雑誌 第93号) (751頁)       写真-1 名誉旗制式
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました