機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 5件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1
(鮭漁の発展と変わる漁法)
一九カ所に分けた網引場は、いわゆる
和人網
引場と呼ばれている引場で、イシカリ元小家分(運上屋)が二三統、,この一方で、アイヌ専用の網引場が七カ所(ただしこのほかに
和人網
引場と共用のが一カ所あるので実際は八カ所,この場合の網は、
和人網
引場の糸大網と異なり、榀網を用いたもので、漁獲高においては糸大網の方が数倍すぐれていたらしい
新札幌市史 第1巻 通史1
(雇の実態と代償)
糸網引場というから
和人網
引場の雇あるいは「テツキ」(手付のことと思われるが、仕事は鮭の員数調べを担当),しかも、この秋味漁に従事した労働人口は、第二次幕府直轄直後の安政二年の場合、
和人網
引場一九カ所で三五七人,このうち、
和人網
引場は、請負人直営の糸網を使用した網引場で、アイヌのほかに和人出稼者もいた。
新札幌市史 第1巻 通史1
(場所請負漁業の終末)
ツイシカリ上向 1 1 2 ホリカモイ 1 1 2 引網計 21 15 49 85
和人網
,また、
和人網
三六統をみると、ウライを含めても阿部屋が六〇・五パーセント、山田家の出稼が三九・五パーセント
新札幌市史 第1巻 通史1
(山田家の出稼)
に増加し、再直轄時、シップの浜に大網一、イシカリ川筋に小網一四の合計一五カ所一五統を持ち、イシカリの
和人網
新札幌市史 第1巻 通史1
(人口の減少)
秋味漁時は、まず
和人網
引場に雇われ、その後自分持網場で漁をし、秋末になってやっと各自の故郷に帰りつき、
/ 1ページ