• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (〔陸海軍病院から国立病院へ〕)

表-39 旧陸軍病院・療養所の再編(昭和49年現在) 戦前 戦後 札幌陸軍病院(月寒) 国立札幌病院,二十五年に市は、国立札幌病院を交通不便のため利用者が減少する月寒から、医療機関の少ない市内菊水(当時白石町,二十七年には市議会が「国立札幌病院新築完成促進に関する意見書」を議決し(昭27二定会議録)、二十八年、
新札幌市史 第5巻 通史5上 (〔市立健民病院〕)

二十七年三月には建物や設備の老朽化に加え、事業を新築移転の国立札幌病院へ委託することになり、閉院した(
新札幌市史 第5巻 通史5上 (〔勤医協病院〕)

国立札幌病院が移転する以前の同地区では、病人や怪我人は半日がかりで市立札幌病院への通院を余儀なくされていた
新札幌市史 第5巻 通史5下 (本州大手企業のビル建築)

札幌第一ホテル新館  57 厚別商業センター、日本生命北門館ビル 日本火災海上札幌支店 時計台病院、国立札幌病院
新札幌市史 第5巻 通史5下 (市立札幌病院の移転と諸体制の拡充)

万人あたり最低一カ所に救命救急センターを整備することになり、心筋梗塞、脳卒中の重篤患者の医療確保には、国立札幌病院
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました