• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (札幌の地域婦人会)

札幌の地域婦人会 『札幌市史』(文化社会篇 昭33)の「女性文化」に一二五女性団体の名簿が掲載されている,宗教的な団体の支部六、桑園六、菊水五の他、白石町一五、厚別町八、琴似町一五、苗穂・丘珠方面六など農村部の地域婦人会,約八〇記載された地域婦人会の設立年は二十六年以降が四六、かつ三十年が一八である。,これら地域婦人会の中で豊平婦人会連合会と幌西婦人会は、会員が多く活動は広範囲で広報にも力を入れ、注目された / 札幌の地域婦人会
新札幌市史 第5巻 通史5下 (地域婦人会開設の学童保育所)

地域婦人会開設の学童保育所 札幌市の留守家庭児童育成会を施策面と保護者の運動および動向の面からみると / 地域婦人会開設の学童保育所
新札幌市史 第5巻 通史5上 (官製婦人組織への反発)

二十二年三月末解散まで公区婦人部は機能し、公区が市民会等に再編後も、地域婦人会として存続したものがあったと
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

     二 女性団体の発展と変貌         北海道婦人大会・札幌 木曜会から札幌市婦連協へ 札幌の地域婦人会
新札幌市史 第5巻 通史5下 (新札幌市史 第五巻 通史五(下)/総目次)

情報教育へ 環境教育      三 地域の教育要求と学校         市議会への陳情・請願 地域婦人会開設
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました