• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 13件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (フランシスコ会の参入)

当初はわずか五、六人の信徒であったが、修道女会が札幌村に天使病院を開院した頃から受洗者を増し、大正三年,修道女会は明治四十四年九月、天使病院を開院した。ベッド数二五床の小さな病院であった。
新札幌市史 第5巻 通史5上 (保健婦助産婦看護婦法の制定と改正)

二十二年九月二十日、天使病院を会場にして、PHWによる全道の看護婦を対象の第一回幹部看護婦講習会が開催,ら講師数人が派遣され、道内の看護婦が集合し看護レベルの向上と近代的看護の実現を掲げての実習に臨んだ(天使病院,写真-16 第1回幹部看護婦講習会(天使病院 昭22.9.20)  これより先の二十二年五月、従来の
新札幌市史 第5巻 通史5上 (伝染病の大流行と市民)

札幌市は北大病院、天使病院、女子医学専門学校附属病院などに救援を求め患者を収容したが、ついにこれらも収容
新札幌市史 第3巻 通史3 (都市化する村西部)

また明治四十四年九月に天使病院が開設され、大正十一年九月に北海高等女学校が移転されるなど諸施設もみられるようになってきていた
新札幌市史 第4巻 通史4 (民間社会事業施設)

医師は天使病院などから週三回出張診療を実施、薬価は無料で開設一年にして診療患者延べ人員は五一〇九人にのぼった,戦時下において天使病院傍らに移転、さらに十八年に天使病院へ吸収された(仁多見巌 キリスト教と社会活動 
新札幌市史 第5巻 通史5上 (【主要参考文献・史料】)

このあゆみ星につなげ 北海道勤医協の歴史』(昭61)、『日本看護協会北海道支部20周年記念誌』(昭43)、『天使病院
新札幌市史 第3巻 通史3 (【主要参考文献・史料】)

札幌北一条教会写真集』、『ホーリネスの群札幌教会新会堂献堂式』、『日本基督教会札幌北一条教会創立九十周年記念論集』、『天使病院七五周年記念誌
新札幌市史 第4巻 通史4 (【主要参考文献・史料】)

日本基督教会札幌琴似教会『教会三十年史』、『日本キリスト教会札幌豊平教会略年表 一九四九-一九八〇』、『天使病院七五周年記念誌
新札幌市史 第5巻 通史5上 (「デモクラシイクラス」)

保健衛生について」         14人     7. 5 婦人団体会員の社会施設見学会 帝繊・道新・天使病院
新札幌市史 第4巻 通史4 (市内商工業者の階層と地理的分布)

利用者は「行商、石狩・茨戸方面から日用品の買い出しにくる農民、また、天使病院に通う患者」(東区今昔 三
新札幌市史 第5巻 通史5上 (図版・写真・表組一覧)

40年代 北1西9)(札幌市写真ライブラリー提供) (628頁) 写真-16 第1回幹部看護婦講習会(天使病院
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)

北海道在住新潟県人写真帳(金子郡平・信平) 1450  北海道とカトリック 戦前編(仁多見巌)   1451  天使病院
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1945年〜2000年)

20年史(通産省公益事業局) 3571  天使女子短期大学三十年 創立期を回顧して 3572  天使病院
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました