• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 2件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (十三場所の変遷と請負人)

トマヽエ 小林甫左衛門 目谷才右衛門 高橋善六 南条安右衛門 酒井作之右衛門 松崎太次右衛門 阿部屋伝吉 天満屋三四郎,小林甫左衛門 目安(谷)才右衛門 高橋善六 南条安右衛門 酒井作之右衛門 松崎太次右衛門 阿部屋伝吉 天満屋才右衛門,カバタ トイヒラ トクヒラ 松前貢 下国岡左衛門 松前銕五郎 土谷兵太 佐藤彦太夫 松前納戸 天満屋三四郎,また、請負人は、『産物方程控』では、近江商人系は天満屋、大和屋、浜屋の三軒のみで、あとは阿部屋をはじめ,それが、『西蝦夷地分間』段階になると、近江商人では天満屋、浜屋はしりぞき、代わりに近江屋、恵比須屋が入
新札幌市史 第1巻 通史1 (商品流通にのった鮭)

・両浜請負分一一艘の内訳は、阿部屋が三艘、大黒屋が三艘、大和屋が一艘、船頭長兵衛・船頭長太郎が一艘、天満屋,大和屋・天満屋・浜屋に代わる新興商人層阿部屋・大黒屋の躍進が目立つ。,大黒屋茂右衛門 船頭長兵衛 能代    1 大黒屋茂右衛門 船頭長太郎 手船    1 大黒屋茂右衛門 天満屋三四郎
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました