• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (さまざまな動き)

昭和七年五月、「有無会」「軒雪会」の中心として本道俳句作家の育成に尽力してきた天野宗軒が、有田豊涯、植田小寒,昭和十三年四月、天野宗軒の提唱により小笠原洋々、近藤菊秀、鮫島交魚子ら各派の中心が集まって、芭蕉精神に
新札幌市史 第4巻 通史4 (『時雨』の創刊)

大正十一年三月、川上夷風が滕六、天野宗軒、青木郭公らを迎えて互選句会「毬栗会」を結成し、俳誌『野水』を
新札幌市史 第3巻 通史3 (有力俳人の来札と札幌の俳壇)

この影響による代表的な動向としては、佐瀬、旭川の石田雨圃子、八年に松江から札幌へ転住した天野宗軒らを中心
新札幌市史 第4巻 通史4 (『北方文芸』創刊)

俳人に中村春台子、金崎葭杖、山下武平、天野宗軒、鈴木白歩、平塚甫などの名がある。  
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました