機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 8件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(女店員)
女店員
女子事務員と並んで、明治末から大正期にかけて女性の職業として華やかな存在である
女店員
は、まさにこの,セールスガール、すなわち
女店員
がこの時公けにお目見えし、市民を驚かせたようである。,大正二年には、男女の店員約六〇人が働いていたが(北タイ 大2・11・14)、十年には
女店員
だけでも九五人,
女店員
の勤務時間は、営業時間の午前八時半より午後六時までの前後の時間を含めると、一〇時間半にもおよんだ,採用条件は、一四歳以上の未婚女性に限ったので、十年には二九歳までの六〇人の
女店員
が働いていた。 /
女店員
新札幌市史 第4巻 通史4
(働く女性の地位)
これによると、職業の種類としては、交換手、百貨店
女店員
、札鉄雇員、女教員、タイピスト、看護婦、道庁給仕,百貨店
女店員
は、高等女学校卒がほとんどで、今井呉服店では、労務管理から市内居住者に限定していた。,女学校卒業者は、映画等を通して知った「モダンガール」への憧れから、百貨店の
女店員
や車掌、流行のカフェー
新札幌市史 第3巻 通史3
(呉服店から百貨店へ)
のデパート、すなわち百貨店は、明治四十三年に札幌駅前の五番舘が早くも洋酒、缶詰、日用雑貨類まで扱い、
女店員
新札幌市史 第4巻 通史4
(職人から労働者へ)
看護婦・
女店員
も増加してきたが、まだ女中扱いされていた。
新札幌市史 第3巻 通史3
(日常生活の変貌)
りの店舗を新築した五番舘(四十年従来の興農園から通称名を採用)は、四十三年デパートメント方式を導入、
女店員
新札幌市史 第4巻 通史4
(札幌市立職業紹介所)
七年に東京の三越百貨店が札幌に支店を開設するにあたり、店員を募集したところ三〇〇〇人が応募し、うち
女店員
志望
新札幌市史 第3巻 通史3
(新札幌市史 第三巻 通史三/総目次)
産婆 教員 看護婦 電話交換手 女子駅員 女子事務員
女店員
新札幌市史 第3巻 通史3
(図版・写真・表組一覧)
札幌興農園婦人販売係募集広告(北タイ 明39.8.19) (616頁) 写真-15 五番舘のエプロン姿の
女店員
/ 1ページ