• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1 (学問教授所)

学問教授所 イシカリには、詰合役人や在住の子弟教育のために、特に学問教授所が設置された。,最初に学問教授所に関することがみられるのは、安政四年(一八五七)四月三日に、塩田準(順)庵がイシカリ詰在住,これらは、学問教授所で使用するものであろう。,また、学問教授所の御用書物出役に、荒井金助の息子好太郎が文久元年四月十五日に任命された。,学問教授所と同時に、武道・剣術をきたえる武道稽古所も併設された。 / 学問教授所
新札幌市史 第1巻 通史1 (荒井金助の事蹟)

まず金助の息子の好太郎は、イシカリ在住や学問教授所の御用書物出役となり、金助が開いた荒井村の農場経営にも
新札幌市史 第1巻 通史1 (新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)

役所の創設 役人の増員 同心 足軽 番所の設置 ハッサム番所        シノロ番所 調役の政務 学問教授所
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました