機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 6件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第1巻 通史1
(安東氏の渡島)
安東氏
の渡島 安藤と安東は訓が同じだから混じったのか、鎌倉末期から南北朝争乱期、同族相争う中で蝦夷管領代官職,がその初め安藤氏で、後に
安東氏
に代わったのか、その間の事情はわからないが、文書記録類では鎌倉期のものは,勢力を伸ばして来た南部氏が応永十八年(一四一一)秋田に兵を向けて湊の安東鹿季を攻め、ついで十三湊の下国
安東氏
,枢機に参画したといわれる醍醐寺座主満済の『満済准后日記』の永享四年(一四三二)十月二十一日の条に、下国
安東氏
,これによって考えれば永享四年か、それより遠く遡らない時期に、下国
安東氏
が夷カ島へ渡ったものと考えられる /
安東氏
の渡島
新札幌市史 第1巻 通史1
(道南館主の動向)
道南館主の動向 夷カ島へ渡った盛季の子康季、孫義季らは津軽領の回復を計ったが、事ならずに、下国
安東氏
,政季は河北千町に知行し、以後檜山
安東氏
を称し、のち湊安東家を併合して代々蝦夷島を領した。 ,当時道南には一二の館主がいたとされるが、松前、上之国、下之国の館主以外の九つの館主も
安東氏
の支配機構の,『新羅之記録』も「狄の島、古へ安東家の領地たり」と言っており、館主の多くが
安東氏
嫡流の「季」の諱(いみな,各館主間の経済活動に相違はあったとするも、こうした
安東氏
を中心に館主を核とした和人の活動は、アイヌの漁撈狩猟圏
新札幌市史 第1巻 通史1
(蠣崎政権成る)
翌十一年蠣崎信広の子、光広は子の良広と共に館を大館に移し、蝦夷島の領主である檜山
安東氏
に使を派し、上之国,の守護職から蝦夷島における
安東氏
の代官になり、蝦夷島唯一の現地支配者となって、これらの館を傘下に編成しつつ
新札幌市史 第1巻 通史1
(豊臣秀吉の朱印状)
されたもので、この朱印状は他の大名の石高、本領安堵状とは異なるが、本質的には変わるものでなく、これにより慶広は
安東氏
新札幌市史 第4巻 通史4
(都市計画委員会北海道地方委員会委員の選出)
村田議長より単記無記名により選出の旨宣言されたが、
安東氏
から議長の推薦指名を提案されたが否決された。
新札幌市史 第1巻 通史1
(新札幌市史 第一巻 通史一/総目次)
第二章 松前藩の成立と蝦夷地…359 第一節 松前藩の成立過程…359 一
安東氏
,の動向と夷カ島 渡党
安東氏
の渡島 道南館主の動向 二 蠣崎政権樹立
/ 1ページ