機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 11件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(富岡へ行った少女たち)
たち 明治七年三月、開拓使の殖産興業政策の一つとして、六人の少女が製糸伝習工女として群馬県富岡の官営
富岡製糸場
,写真-6 官営
富岡製糸場
行き製糸伝習工女 -中央引率の高畑利宜と右側6人- 明治7年3月17日芝増上寺,で撮影か(滝川市高畑イク氏蔵) 開拓使では、官営
富岡製糸場
開業から七カ月たった六年五月、大蔵省,表-11 官営
富岡製糸場
行き製糸伝習工女名簿 氏 名 年 齢 出身地 父兄名 続柄 備 考 大河内なか,なお現在高畑利宜の子孫高畑家には、「明治七年三月十七日
富岡製糸場
へ生徒引渡紀念」の写真に和歌一首が添えて
新札幌市史 第2巻 通史2
(札幌製糸場の開業と工女呼戻し)
札幌製糸場の開業と工女呼戻し 開拓使では、以上のように七年三月官営
富岡製糸場
へ工女六人を、七年十一月私立水沼製糸所,官営
富岡製糸場
および福島・置賜二県へは七月十五日付で開拓中判官西村貞陽が工女呼戻しの交渉にあたった。,ところで、この表でもわかるとおり、官営
富岡製糸場
で技術伝習した工女が開拓使を含め一一人もいることは、開拓使,6 遠藤はな 〃 〃 32 元青森県士族琴似屯田兵岩田英吉妹
富岡製糸場
御雇 7 有珠のぶ 〃 〃,なお、開拓使は、輸出可能な「優等糸」生産を目指して
富岡製糸場
から優秀な束糸工女を一日一円という高額な待遇
新札幌市史 第2巻 通史2
(元仙台藩士片倉家従者の場合)
羽部つや 白石村 農 羽部潔尚 長女 大河内なか 上白石村 農 大河内頼綱 妹 官営
富岡製糸場
,一方製糸伝習工女は、開拓使の殖産興業政策によって官営
富岡製糸場
をはじめ、四カ所へ派遣された。,伝習期間は、官営
富岡製糸場
派遣の三人は、七年から九年にかけて二年余り、また私立水沼製糸所派遣の三人は、,九年九月新築落成の札幌製糸場の開業式(札幌製糸場は八年八月に座繰製糸器械一六座で開業していたが、この年新たに
富岡製糸場
模造
新札幌市史 第2巻 通史2
(【主要参考文献・史料】)
北海道・樺太の新聞雑誌』、高倉新一郎『アイヌ政策史』、同『挿画に拾う北海道史』、同『北海道出版小史』、
富岡製糸場
誌編纂委員会,『
富岡製糸場
誌』上、和田英『定本富岡日記』、加藤好男『石狩アイヌ史資料集』、鈴江英一『開拓使文書を読む
新札幌市史 第2巻 通史2
(札幌紡織所)
六月には本庁管内の少女三人を募って
富岡製糸場
に派遣して蚕事を習わせている。,そこに東京赤羽工作分局で製作した
富岡製糸場
模造の繰具二四座、六馬力蒸気機関及びイタリア製新型火汽二器、
新札幌市史 第2巻 通史2
(養蚕施設と桑園)
同年中、白石村移民の少女三人を群馬県
富岡製糸場
へ、札幌その他の女性二五人を同県水沼村の星野長太郎製糸場
新札幌市史 第7巻 史料編2
(一 社会・生活)
放馬取押の際届出の義 開墾地巡視時刻変更の義 乗馬にて兵屋近傍通行の心得方
富岡製糸場
新札幌市史 第2巻 通史2
(私立水沼製糸所製糸女生徒)
私立水沼製糸所製糸女生徒 七年三月に官営
富岡製糸場
に六人の伝習工女を派遣したのちも開拓使は、「屯田殖産授産救育
新札幌市史 第2巻 通史2
(図版・写真・表組一覧)
鶴岡市松本正光氏蔵) (546頁) 写真-5 若き日の金山セイの肖像画(金山富明氏蔵) (550頁) 写真-6 官営
富岡製糸場
行,,『旧開拓使会計書類』(道文6401),『雑記』(高畑家文書)より作成 (552頁) 表-11 官営
富岡製糸場
行
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編
(出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)
昭和2年) 617 札幌村史(昭和25年) 618 市在諸達留(北大蔵) 619
富岡製糸場
誌,(
富岡製糸場
誌編さん委員会編) 620 杉浦誠日記(杉浦家蔵) 621 石川家文書(北大蔵
新札幌市史 第7巻 史料編2
(件名目次)
開墾地巡視時刻変更の義…784 乗馬にて兵屋近傍通行の心得方…784
富岡製糸場
/ 1ページ