• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 8件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (各種学校)

23・10 遷喬舎 漢 三年 佐藤信政 23・12・1 時習館 漢・英・数・簿 三年 南二西六 富所廣吉,24・6・17 時習館附属小学校 小学・簿・英・数・漢 南二西六 富所廣吉 24・6 札幌実業学校
新札幌市史 第3巻 通史3 (憲政党札幌支部)

党員(支部員)はこの時四五七人を数えたが、その内札幌住民は山崎孝太郎、富所広吉、前野長発等三六六人であった
新札幌市史 第3巻 通史3 (区制諸問題調査建議)

建議者は花村三千之助で、宇野季吉、富所広吉、山崎孝太郎が賛成して建議者に加わった。
新札幌市史 第3巻 通史3 (初選挙)

宮沢文次郎(19) 憲政党派 山崎孝太郎(90) 花村三千之助(4) 4 宇野季吉(4) 冨所広吉
新札幌市史 第2巻 通史2 (総代人会)

原田伝彌 田中養治   池田新七 海保柳太郎 沢井市蔵 立花幸治 本間儀兵衛 渡辺萬治   堀井民三 富所廣吉
新札幌市史 第3巻 通史3 (区会議員)

山崎孝太郎 西田守信* 花村三千之助* 本郷嘉之助 嘉納久三郎 宇野季吉* 冨益頼道* 伊藤辰造 冨所広吉
新札幌市史 第3巻 通史3 (北海電気の成立)

一三人の委員は、花村三千之助、富所広吉、宇野季吉、西田守信、大島喜一郎、新田由平、嘉納久三郎、笠原文平
新札幌市史 第2巻 通史2 (学習・自己啓発)

時習館学術演説会 24・3・15開催 二十三年十二月富所広吉設立の私塾。
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました