• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (募兵)

屯田兵本部は陸軍省に両兵村への招募を各県へ達すべく、次の申進を提出した。  ,これが九月三十日をもって福岡県など一〇県に陸軍大臣名で達せられ、各県庁を窓口として招募受付が進められ、屯田兵本部,この年の招募者は屯田兵本部が用意した汽船日の出丸で日本海を北上、室蘭港に寄って輸西兵村入地者を下ろし、
新札幌市史 第2巻 通史2 (管理共用施設)

二十年改正の屯田兵本部概則により、前期兵村で必要に応じて設置してきた学校と授産所を全兵村に給与することになった,此日臨場諸氏は屯田兵本部家村次長、本多大隊長(中略)本校生徒九十二名の中出校せし者八十四人、其父兄の来観
新札幌市史 第2巻 通史2 (殖民方法概則と屯田兵例則)

これを屯田局と改めようとするが許されず、開拓使廃止にともない陸軍省所轄に変わり、のちさらに名称を屯田兵本部
新札幌市史 第2巻 通史2 (衛兵と警衛勤務)

兵村外では火薬庫、銃器庫の番兵、のちの屯田兵本部、大隊本部の当番、風紀衛兵勤務等が割当てられた。  
新札幌市史 第2巻 通史2 (屯田用地)

一万坪給与は十八年制定の屯田兵本部概則第二二条に成文化され、二十三年屯田兵土地給与規則ができると一戸およそ
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました