• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (橋の整備)

道庁では、豊平橋設計のために、以前の本橋設計者である岡崎文吉、今回の修繕工事設計主任技師土井良太郎、工事
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌・茨戸間、花畔・銭函間運河開削)

この運河計画は、二十八年五月九日付『北海道毎日新聞』(以下道毎日と略記)付録の担任技手・岡崎文吉談によると
新札幌市史 第4巻 通史4 (篠路村)

着工されていた(北海道開発局石狩川開発建設部 石狩川治水史、北海道の治水技術研究会 石狩川治水の曙光―岡崎文吉
新札幌市史 第3巻 通史3 (北海電気の成立)

出席者は北海道庁土木課長宮沢磯之助、同技師岡崎文吉、北炭電気技師市川誠治、札幌支庁長久保誠之、そして札幌区
新札幌市史 第8巻2 年表・索引編 (出典一覧(明治以降) 1868年〜1944年)

1429  北海道映画史(更科源蔵) 1430  札幌新生教会八十年史 1431  流水の科学者岡崎文吉
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました