• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 3件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第5巻 通史5上 (『川柳さっぽろ』『川柳しろいし』)

『川柳さっぽろ』『川柳しろいし』 札幌での川柳誌は昭和三十三年二月創刊の『川柳さっぽろ』が最初である,三十七年七月創刊の『川柳しろいし』は札幌川柳社の支部に属した磯野大夢、本田大柳により札幌・白柳研究会報,編集発行の本田大柳が転勤のため『川柳さっぽろ』に合併されたが、五十三年、久保田伯人、近藤嬰児により『川柳,しろいし』として創刊された。 / 『川柳さっぽろ』『川柳しろいし』
新札幌市史 第5巻 通史5下 (同人誌・結社誌の旺盛な活動)

によると、「詩性と情念句」の『川柳さっぽろ』(昭和三十三年創刊、主幹・斎藤大雄)、「川柳の基本に忠実な」『川柳,しろいし』(三十七年、本田大柳)、「伝統句」の『川柳あきあじ』(四十三年、代表は越郷黙朗(こしごうもくろう
新札幌市史 第5巻 通史5上 (新札幌市史 第五巻 通史五(上)/総目次)

』など 昭和三十年代の隆盛 昭和四十年代      五 川柳         『川柳さっぽろ』『川柳,しろいし』 『川柳あきあじ』      六 児童文学         『北の子供』とプランゲ文庫 
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました