• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (市街大下水の整備)

市街大下水の整備 この市街大下水は道庁時代にさらに拡充される。,これで札幌県時代に始まった札幌市街大下水の開削工事は、当初の計画を大きく上回る大下水網として竣工した( / 市街大下水の整備
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌市街大下水の開削)

札幌市街大下水の開削 札幌市街の下水設備については、明治四年春の札幌市街区画の計画図である「札幌区劃図,この市街大下水ははじめは西六丁目を予定していたが、通水が不便であるとして十八年三月計画を変更し、南六条 / 札幌市街大下水の開削
新札幌市史 第2巻 通史2 (札幌の景気と市街の拡大)

二十年代前半の市街大下水工事、原野大排水工事、炭鉱鉄道工事などで好況期があって、札幌は発展した。
新札幌市史 第2巻 通史2 (新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)

幌内鉄道の完成 札幌周辺地域との連絡網の整備     三 札幌区内の生活基盤の整備        札幌市街大下水,の開削 市街大下水の整備   第三節 移民政策と移住の進展…481     一 移住の新展開と士族移住
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました