• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 5件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4 (都市計画街路の変更)

このような都市計画街路の変更は、十九年に変更された平岸通(一等大路第一一号)と二十年の琴似・東札幌両区画整理,平岸通は、拡幅する幅を大きくしたことと、豊平八丁目通の交差点に交通広場を設けたことである(内務省告示第一九六号,東札幌地区では白石平岸通(広路第七号)、南一条白石通(一等大路第六号)、白石八条通(二等大路第一一号)
新札幌市史 第5巻 通史5上 (一 継続されていた都市計画事業)

一 継続されていた都市計画事業 札幌の都市計画事業の中には前巻でとりあげたように、平岸通拡築事業、美香保,平岸通拡築事業については、十八年以来四カ年継続事業として計画だけは継続していたが、二十二年打ち切ることにした
新札幌市史 第4巻 通史4 (札幌都市計画街路)

札幌村大字雁来村 55m 広路 6 伏見公園通 札幌村大字札幌村 都市計画区域界 55~88m 広路 7 白石平岸通,藻岩山手通屈曲点 25m 1 3 10 月寒街道 南4条西7丁目 都市計画区域界 25m 1 3 11 平岸通,東札幌駅前通 白石村大字上白石村 北海中学校前 18m 2 1 23 東札幌駅裏通 白石村大字上白石村 平岸通市郡界
新札幌市史 第5巻 通史5上 (『札幌市建設五年計画』の策定)

札幌市施行分には、街路の改良・舗装として白石駅前通(白石通~中の島通)、東八丁目通(北一条通~栄町)、平岸通,新札幌江別線 札幌駅北口~大麻停車場線,改良・舗装・橋梁新設・道道昇格要望 札幌支笏湖線の路線変更 平岸通
新札幌市史 第4巻 通史4 (都市計画事業の実施)

また十八年八月、都市計画街路の平岸通(一等大路第一一号)について、拡張事業が三カ年継続事業として計画され
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました