• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 6件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3 (社会問題研究会)

三十五年九月十二日、理想団札幌支部を結成し、「万朝報」で理想団を担当していた幸徳秋水とも知り合いになった,竹内と前田は研究会の拡大をはかるため、三十六年八月九日、幸徳秋水の来札を機会に、社会問題研究会の公開演説会,なりき、此会、今より社会主義協会と改名して、東京及び各地の同志と聨絡し、一致の運動を為すこととなれり(幸徳秋水
新札幌市史 第3巻 通史3 (平民新聞創刊)

八月の講演会で、幸徳秋水から創刊計画を聞いていた竹内余所次郎は、早速購読者になった。
新札幌市史 第3巻 通史3 (入党と非加盟)

この大会で、幸徳秋水の直接行動主義と、田添鉄二の議会主義とが対立したが、竹内は幸徳の意見に賛成であった
新札幌市史 第3巻 通史3 (非戦運動)

幸徳秋水の「此人々が、人類同胞に対する大なる愛を発揮して、日本の婦人社会主義の卒先者たる名誉を荷はれることを
新札幌市史 第3巻 通史3 (札幌を追われて)

政府は事件を拡大し、無関係の幸徳秋水や大石誠之助、森近運平ら有力な社会主義者を逮捕した。
新札幌市史 第3巻 通史3 (【主要参考文献・史料】)

札幌控訴院管内社会運動概況』、『新社会』、『啞蝉法流生記』、『北大百年史』、「札幌独立教会日記」(北大図)、『足助素一集』、幸徳秋水
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました