• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧

札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 4件
辞書ファセット
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2 (神輿の市中渡御)

すなわち石川正蔵の『公私諸向日誌簿』によれば、石川は十五、十六年に世話係(惣代)を勤めているが、十五年
新札幌市史 第1巻 通史1 (住人の組織化)

それぞれに一名ずつの惣代を置いたが、役所が任命したのか、住人の意志で選出されたのか明らかでない。
新札幌市史 第2巻 通史2 (取締を巡る紛糾)

取締、取締助、惣代の連名になっているが、内容は取締である佐藤孝郷の不信任であり排斥とみてよい。
新札幌市史 第2巻 通史2 (遊廓地の決定)

九月段階には、家作も完成したのか、すでに薄野旅籠屋惣代なる役職も生まれ、中川巳之助と高瀬和三郎の二人が
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • キーワード一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました