機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 5件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第4巻 通史4
(昭和恐慌期の経営悪化)
監査の項目を目次によってみると、「貸出金内容ノ悪化、代償不動産ノ増加及新築費勘定、
拓殖債券
発行ノ状況、,「
拓殖債券
発行ノ状況」では、昭和三年上半期~九年上半期にかけて預金部引受分が債券発行高の二七・三パーセント
新札幌市史 第4巻 通史4
(北海道拓殖銀行の業務展開)
図中の債券預金計の債券とは、拓銀が発行した
拓殖債券
のことである。,ところで、拓銀貸出金の原資たる
拓殖債券
と預金は、どちらが多かったのだろうか。,図3の最初である大正十一年上半期から昭和十一年下半期にかけて、
拓殖債券
は一・五倍、預金は二・六倍になった,
拓殖債券
発行の特徴を図4によりみてみよう。
新札幌市史 第4巻 通史4
(主要銀行の業績と銀行合同)
まず、貸金の原資たる
拓殖債券
だが、発行残高は停滞ないし減少の傾向にあり、十八年五月に第二七四回を発行したのを,表によると、
拓殖債券
発行高は、十二年には預金残高とほぼ等しかった。,
拓殖債券
の減に伴い、貸付金中の年賦償還(十六年三月の拓銀法改正により割賦償還と改められる)も減少した。,表-26 北海道拓殖銀行の主要勘定 (単位;千円,%) 年 昭和 払込済資本金(A)
拓殖債券
新札幌市史 第3巻 通史3
(営業状況)
表-15 拓銀の主要勘定 (単位;千円/%) 年 資産合計 貸付金 払込資本金 ④
拓殖債券
⑤,長期貸付は、その性質上預金ではなく資本金、
拓殖債券
、積立金などを原資としていたので、分母から預金を除いて,これを可能にしたのは、
拓殖債券
の急増により長期貸付をまかない、預金の急増により短期貸付をまかなうことができたからであろう
新札幌市史 第5巻 通史5上
(北海道拓殖銀行の普銀転換と都銀加入)
二十七年十一月の第二二号北海道
拓殖債券
を最後に債券発行業務が打ち切られたが、既発行の計四六億円にのぼる
/ 1ページ