機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 9件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第3巻 通史3
(三十年区制)
・2・14) 議会閉会直後、中央官制の改正により北海道の政務と台湾の植民地統治を一括して主管する
拓殖務省
,北海道の自治制問題も
拓殖務省
に移るが、内務省でほぼ出来上っていたという案文がどのようなものであったのか,曩に内務省に於て起草したる北海道地方制度案は、過日同省より
拓殖務省
に引継済となりたるが、之に就て当局者,閣議に提出された
拓殖務省
案はすぐに決まらなかった。,これの施行は区制が同年十月一日、一級町村制が翌年一月一日からとされた(
拓殖務省
令第七号)。
新札幌市史 第3巻 通史3
(函館請願の採否)
これに対し内務省は返答しなかったが、
拓殖務省
が四月八日付で閣議を請う文書を提出し、市制反対の立場を表明,この請議による閣議は四月二十三日に開かれ、
拓殖務省
の「要ハ速ニ区制ヲ執行スルニ在ルノミ……請願ハ之ヲ採用
新札幌市史 第2巻 通史2
(拓殖推進団体の設立)
この結果が内務省の北海道調査会の設立(二十六年十一月)、
拓殖務省
の設置(二十九年三月三十一日)などとなり
新札幌市史 第3巻 通史3
(鉄道管理体制の整備)
一方北海道庁は
拓殖務省
設置(明29)とともに同省所管となっていたが、三十年九月二日同省廃止とともに内務省所管
新札幌市史 第2巻 通史2
(社号変更建言)
社号変更建言 これよりさきの二十九年七月、同社白野宮司は、当時北海道の管轄省であった
拓殖務省
あて、「
新札幌市史 第3巻 通史3
(市制運動)
時あたかも、設置をみたばかりの
拓殖務省
を廃止すべしとの意見が表面化した。,心配した道庁派は「此の際、又々本道の施政に変動を来す如きことありては、愈々不都合なれば、此の際同道を
拓殖務省
新札幌市史 第2巻 通史2
(道庁機構の変遷)
日清戦争による台湾領有を契機に、政府は外地(植民地)の統治機関として
拓殖務省
を二十九年三月三十一日に設置,の統理ならびに屯田兵開墾授産の監督の事項は一貫して継続されているし、また一時外地統治のため設けられた
拓殖務省
新札幌市史 第3巻 通史3
(区制準備)
また、噂になっていた
拓殖務省
廃止が、第二次松方内閣のもと三十年八月末に決まり、九月二日わずか一八カ月でその
新札幌市史 第3巻 通史3
(政府の方針)
彼は二十五年七月内務次官から四代目の北海道庁長官に就任し、二十九年四月新設の
拓殖務省
の次官に転じてのちも
/ 1ページ