機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 15件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(対雁教育所)
対雁
教育所
このような生命維持に必要な生活基盤の確保と同時併行して行われたのが、日本式教育である。,十年、製網所内に
教育所
が開設され、日本語教育を中心としたイロハ習字・綴字・単語等の習熟が行われた。 / 対雁
教育所
新札幌市史 第7巻 史料編2
(二 教育)
) 一〇〇 市中
教育所
に助教師任命及び手稲村
教育所
に敷物下附の件(明治七年二月) 一〇一 手稲村
教育所
生徒調,に任命の件(明治七年二月二七日) 一〇四 白石村
教育所
名称の義伺(明治七年二月一五日) 一〇五 白石村
教育所
,より新道双六受取届(明治七年二月) 一〇六 白石村
教育所
生徒名簿届(明治七年二月) 一〇七 市中
教育所
,(明治七年七月一八日) 一一三 平岸村
教育所
より書籍拝借願(明治七年八月一三日) 一一四 市中
教育所
廃止, 平岸村
教育所
営構の件(明治七年一〇月三一日) 一一七 各村
教育所
取調(明治八年一月二二日)
新札幌市史 第2巻 通史2
(補助金)
補助金 明治九年十一月、開拓使本庁は「各郡
教育所
ノ内経費及教員ノ給料官費ニ属スル分全ク官立ノ
教育所
ト,これによれば、
教育所
運営の経費はすべて官給であったことになる。
新札幌市史 第2巻 通史2
(その他の村落)
武野有米橘(筆算所一件 道図) ついで六年九月には、これまで郷校郷学などと称していたものを
教育所
,八年七月の
教育所
の概要は表1のとおりである。,表-1 本庁管内
教育所
一覧(札幌郡) 明治8年7月 所名 官私立別 教師名 月給 生徒員数 円 人 男,中には円山村のように、明治七年から村で筆算教師荻野景範をおいて教育を始めたが、八年に開拓使から手稲
教育所
,なお、十五年六月にはこれまでの
教育所
を学校または分校と改称することとした。
新札幌市史 第2巻 通史2
(仮学校とアイヌ教育)
にともない、同年十一月、札幌及び付近村落に郷学または郷校を建てて教師を派遣し、翌年文部省の規則に準じて
教育所
,教育に関して、「旧土人教化ノ儀ニ付テハ是迄毎々相達候通り、何分ニモ誘導可致ハ勿論ニ付、兼テ戸長総代ヲ始
教育所
有之場所,スルニ至ラストモ漸々教化候注意可為致」(開拓使布令録)と布達し、札幌付近では十一年、対雁村に移住した対雁
教育所
新札幌市史 第2巻 通史2
(教育体制)
また八年の白石
教育所
をみても内容は読書、算学、運筆に止まっている。,正則を施行したのは第一小学校・山鼻・琴似学校にすぎず、丘珠・円山・苗穂・対雁・上手稲・篠路・月寒・白石
教育所
新札幌市史 第7巻 史料編2
(解題)
札幌市中の初等教育機関はこの史料で開設と活動がしられる、寺子屋の流れをくむ市中筆算所(
教育所
)を嚆矢とする,また諸村の
教育所
もその後継承されると共に、現在の手稲東(西区)・白石(白石区)小学校等の基礎となった。
新札幌市史 第7巻 史料編2
(件名目次)
(明治七年二月七日)…840 一〇〇 市中
教育所
に助教師任命及び手稲村
教育所
に敷物下附の件(明治七年二月,)…841 一〇一 手稲村
教育所
生徒調(明治七年二月)…843 一〇二 手稲村
教育所
より新道双六受取届, 一〇六 白石村
教育所
生徒名簿届(明治七年二月)…845 一〇七 市中
教育所
より請願の件(, 一〇九 手稲村
教育所
より敷物下附再願(明治七年三月一二日)…849 一一〇 市中
教育所
修繕,白石村
教育所
より書籍拝借願の件(明治七年)…853 一一六 平岸村
教育所
営構の件(明治七年一〇月三一日
新札幌市史 第2巻 通史2
(白石村と大谷地・厚別の発展)
二十六年の厚別の戸数は二五〇戸、人口八一六人(八五五人とも記す)とされ、四月に信濃尋常小学校(二十三年に仮
教育所
新札幌市史 第4巻 通史4
(最初の公立盲学校としての北海道庁立盲学校)
これは十三年に東京盲学校内に設置された「失明傷痍軍人
教育所
」を念頭に置いた答弁であったといえよう。
新札幌市史 第2巻 通史2
(初期士族移住村)
このほか、著名な話として、七年に松本開拓大判官が、白石・手稲村の
教育所
に「古之兵皆農」で始まる『兵農一理之書
新札幌市史 第2巻 通史2
(小学校の設立事情)
〔略称〕尋小-尋常小学校、尋高小-尋常高等小学校、分教-分教場、分-分校、 簡教-簡易
教育所
、簡小
新札幌市史 第2巻 通史2
(篠路村と早山清太郎)
早山清太郎はこの他、各所の道路開削の請負、
教育所
の設置などに尽力し、褒賞を受けることも度々であった(清太郎
新札幌市史 第2巻 通史2
(新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)
政策 仮学校とアイヌ教育 四 対雁アイヌの人びと 移住の契機 授産事業 対雁
教育所
新札幌市史 第2巻 通史2
(図版・写真・表組一覧)
明治12年頃の札幌農学校『学芸会雑誌』第25号(北大図) (399頁) 表-1 本庁管内
教育所
一覧
/ 1ページ