機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
年表一覧
キーワード一覧
札幌市中央図書館/新札幌市史デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
年表
キーワード
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
年号変換
閉じる
検索結果
: 16件
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
テキストタイトル(昇順)
テキストタイトル(降順)
ページタイトル(昇順)
ページタイトル(降順)
掲載ページ(昇順)
掲載ページ(降順)
/ 1ページ
新札幌市史 第2巻 通史2
(日登寺)
日登寺
本龍寺と同じ日蓮宗寺院である本寺の創建は、九年春、琴似村の日蓮宗信者が前記妙見堂の建物を移築 /
日登寺
新札幌市史 第5巻 通史5上
(平和の滝と盤渓の奥の院)
写真5は昭和初期の神道実行教の大祭のものとされているが(
日登寺
百年史 昭50)、先の『北海タイムス』も,写真-5 平和の滝と禊教の祭典『
日登寺
百年史』昭50
日登寺
(日蓮宗、山の手2-1)では、ここを,戦後は、経王寺(日蓮宗、豊平4-3)が札幌奥の院平和の滝道場建設を計画し、二十六年五月に
日登寺
から移譲
新札幌市史 第5巻 通史5下
(寺史の編纂)
最初の百年史は、琴似屯田兵村と共に創設をみた
日登寺
(日蓮宗、西区山の手二―一)の『
日登寺
百年史』(昭50
新札幌市史 第2巻 通史2
(神仏混淆の信仰心)
内容は亘理伊達家の祖成実(明治十二年武早智雄命として祀られる)の分霊を同村
日登寺
境内に祀っていたのを、,すなわち数百人の参詣者整列のうちに「
日登寺
副(ママ)住職渡辺海深氏神体入社式を行はせ(中略)牧野清作氏,(発起者)は渡辺氏に代り一同へ神酒玉串を頒ち」(十二月六日付)とあって、従来の経緯はあるものの、
日登寺
住職
新札幌市史 第2巻 通史2
(集落等の成立と神社の創立)
屯田兵として入地した旧亘理家の家中が、亘理伊達家の祖である伊達成実(武早智雄命)の分霊を八年に持帰り、
日登寺
,
日登寺
への創祀年は不明であるが、二十二年十二月に一社を建築して神霊を移しているから(北海道毎日新聞 明治二十二年十二月六日付
新札幌市史 第2巻 通史2
(村落部寺院の創立)
これに大谷派別院(山鼻村)・経王寺(豊平村)など基幹的寺院を除く既設の
日登寺
(琴似村)・本龍寺(札幌村
新札幌市史 第2巻 通史2
(盂蘭盆会と盆踊り)
村落部では、二十四年八月十九日琴似村の
日登寺
で、盂蘭盆会の行事として亘理伊達家の祖伊達成実公の祭典をあげ
新札幌市史 第2巻 通史2
(創立補助と維持)
これは比較的檀家数の多い場合であるが、琴似村
日登寺
の場合は、これとはかなりに異なる。
新札幌市史 第5巻 通史5下
(教団史の編纂)
が記述され、日蓮宗も六十二年に『日蓮宗北海道大鑑』を刊行し、前半部分の寺院沿革誌では経王寺、顕本寺、
日登寺
新札幌市史 第2巻 通史2
(【主要参考文献・史料】)
ほか『東本願寺北海道開教百年史』、曹洞宗『宗報』、『本山月報』(真宗本願寺派)、『教海一瀾』(同)、『
日登寺
百年史
新札幌市史 第4巻 通史4
(仏道宗教結社)
古義真言宗国分寺愛国教会真光院布教所 北10東1 山口志乃 30人 天台宗寺門派信念講 北6西10 辻口光覚 25人 日蓮宗清正結社
日登寺
法務所
新札幌市史 第2巻 通史2
(【主要参考文献・史料】)
寺院説教場関係』(東本願寺札幌別院)、『北海道神宮史』、奈良本辰也・百瀬明治『明治維新の東本願寺』、『
日登寺
百年史
新札幌市史 第3巻 通史3
(相次ぐ新寺の創立)
浄土宗 明19.9.6 篠路村元村 150 教願寺 大谷派 明28.9. 18 同 十軒 200
日登寺
新札幌市史 第5巻 通史5上
(【主要参考文献・史料】)
東本願寺北海道開教史』(昭25)、『日正寺五十年史』(昭44)、『東本願寺北海道開教百年史』(昭49)、『
日登寺
百年史
新札幌市史 第2巻 通史2
(新札幌市史 第二巻 通史二/総目次)
西本願寺別院 経王寺 新善光寺 二 村落寺院・説教所の設立 本龍寺
日登寺
新札幌市史 第5巻 通史5上
(図版・写真・表組一覧)
真宗大谷派北海道教務所 東本願寺北海道開教百年史 昭49所収) (960頁) 写真-5 平和の滝と禊教の祭典(
日登寺
百年史
/ 1ページ